おはようございます。

全体的に方向感が出るとは思いませんし、ここまで上昇してくると上を買うのはちょっとどうだろうかと感じるところだと思うのですが、多くの個人投資家はとっくの昔に売っただけですし、更に上昇しても買おうとは思わないのかも知れませんね。

しかし、今年に入って個人は3兆円以上の売り越しで、本当にどうするのだろうかと思っていたのですが、投資信託の残高は100兆円を超えたそうですね・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

なるほど・・・。

個人は何を買おうかと考えるのを止めて、投資信託に成績を託していたのですね!

結局、投資信託も選ばなくてはならないので、株式投資と大差はないのですが、何故に投信に向かったのでしょうか?

株しか眼中にない私にはちょっと分からない事であるのですが、投信は運用方針の説明がありますので、この方針説明が投資家の心を掴んでいるのかも知れませんね。

材料株の方が断然楽しいと思うところですが、やはり楽しい分だけリスクもあると言えますし、リスク回避志向もまたこうした流れを後押ししているのかも知れませんね。

材料株がこんなにも面白くなって来ているのですし、投信だって結局はリスク管理をしなくてはならないのですから、実は株式投資と何も変わらないのですけどね・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

さあ、今週はどんな銘柄が動いてきますでしょうか?

しばらく動いていなかった筋も動きだしてきたりしており、相場は膠着している様にも思えますが、なかなか面白くなって来ておりますし、徐々に推奨銘柄も増えてきておりますし、成果を出すメンバーも増えてきております。

今日からは期待度の高い銘柄を新たに推奨しましたし、この調子で5月後半戦も戦って行ければと思います。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。