おはようございます。

先週末の海外市場で目立っていたのは、何と言っても米国株で、予想外に好調だった雇用統計で利上げ警戒が強く出て株が売られ、NYダウは300ドル近い大幅な下げとなりました。

また、当然の如くドルが買われましたので、円安となり、225的にはそれ程影響はなく、逆に買われる場面もあり、一時は19000円をも超える場面あったのですが、NYの下げには逆らえずに小幅安と言った感じでありました。

ランキングで注目銘柄を探す!!

それでもまあ強いの一言であり、まだまだ本格調整は先かなとも思うところでありますが、流石に目先のピークは向かえたのではないかと思うところであります。

全ては相場に聞くしかありませんが、基本的には良いところだと思うところであります。

しかし、これはあくまでも日経平均の話であり、多くの材料株は買われずに放置されている状態であります。

ですから、日経平均的には調整であろうかと思うところでありますが、材料株的にはこれから面白味が増して来るのではないかと思うところであります。

ランキングで注目銘柄を探す!!

日経平均の下げは大した幅ではありませんし、それ程大きなチャンスとは思いませんが、連れ安する有望な材料株があれば、今日は仕込みのチャンスとなるかも知れませんね。

逆行高の可能性もありますし、今後は湧き立って来る銘柄が増えて行く様に思いますので、あくまでも押したならば・・・でありますが、何にしても指数と材料株は分けて考えて行かないと、この相場で利益を出して行く事は難しいと言う事になるでしょう。

ですから、指数は調整としても、特に弱気になる必要などないのです。

期待の高い銘柄をしっかり買って、これからの相場に備えたいところです。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。