
おはようございます。
すっかりNY離れとなっている東京株式市場でありますので、特に気になる様な動きがないNYの解説は省きます。
また、ギリシャ問題であるとか、ウクライナの問題も想定の範囲でありますので、この辺も省きます。
さて、昨夜の225先物でありますが、NYがパッとしない中でも堅調に推移し、18300円台へ進む場面もありましたし、CMEでも18200円台の推移となっており、非常に強いと感じる動きが続いております。
おそらくは今日もこの流れが続きそうですし、素直に乗って行って良いと考えるところでありますが、素直に買って行って良いのは個別材料株となります。
流石にこんなに上昇しているところで225を買うのはリスクが高すぎるので、いくら強気と言っても強気すぎるのは問題でしょう。
材料株については色々情報を出しておりますし、明日まで臨時のメンバー募集を行っておりますので、気になる方はメンバー専用情報をご利用ください。
臨時募集のお申し込みはこちらから
強い相場になっておりますし、買う気で相場を見てれば利益を得て行けると思いますが、とにかく焦りは禁物です。
いつも負けるのは高値を買う投資家である事を忘れてはならないのですから、落ち着いて安いところを買う様にしたいものです。
ただ、銘柄によっては動きだした場面に飛び乗るのも悪くはありません。
少々リスクは高まりますが、ノーリスクで投資できるなんて事はあり得ないのですし、割り切れる資金などがあれば、こうした買い方も悪くはないと思うところです。
さて、昨日は黒田総裁の会見がありましたね。
内容は予想通りで、特にどうと言う事もありませんでしたが、表情は結構辛そうでした。
結局、物価の2%上昇を達成できなければ何でもやる!と、追加緩和を示唆して来た訳ですが、原油安と言う外部要因とはいえ明らかに2%の物価上昇は得られていないのですから、本来ならば何が何でも緩和をすべきところであるのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
ところが、やはりこの緩和による円安で大多数の国民が苦しんでおりますし、原油安はどう考えてもプラス材料でありますので、これに逆らった形となる緩和策は出せない・・・。
この様なジレンマがあるのですから、黒田総裁の表情が曇るのも当然と言えば当然であります。
この曇りが取れるとすれば、やはり政府の行動が必要でしょうね・・・。
相変わらず第三の矢は無い状態でありますし、いつまで日銀頼みを続けるつもりなのでしょうか。
相場を支えているのは、日銀、GPIF、そして昨日は郵政が出て来ました。
まあ、これだけでも上昇材料ではあるのですが、政府がしっかりしないので個人投資家の株離れは進む一方であります。
NISAの運用は少し増えてきている様ですが、どう見ても個人の盛り上がりはないですからね・・・。
そんな訳でありまして、今後の政府の動きには注目が必要なのですが、どうも皆勘違いしているとしか思えないのですが、やるべき事は株価対策ではなく、景気対策なのです。
また、どうやってこの国を発展させていくかであるのですが、出てくるのは株価対策ばかりであり、確定しているのは消費税増税位でありますから、もはや我々に残された道は消費税増税に備えて株の運用をするしかないと言った感じであります。
何とも辛い話でありますが、株価は上昇の可能性が高いのですし、国がそうしようとしているのですから、それに乗って行くしか道はない様に思うところであります。
とりあえずですが、225は高値であったとしても、材料株はまだまだ安い銘柄が沢山あります。
ですから、今からの参戦でも全く遅くはないのです。
株で儲かった!なんて話はこれからであり、そんな話が出てくる前に行動した人が本物の勝者となる事でしょう。
勝利に近づきたいとお考えでしたら、私の情報サービスのご利用ください。
臨時募集のお申し込みはこちらから
私が発信する投資情報は、あなたを勝利へ導くヒントが満載です。
結局、勝利できるかどうかは個人の資質によるところであり、勝利を保証することは出来ませんが、大きく勝利への可能性を高める事でしょう。
たかが1万円の情報と侮ってはいけません。
相場に関する質問を随時受け付けておりますし、株や為替への投資で困った事があれば何でも相談いただけます。
私はいつもここにいますので、どうぞ安心していらしてください。
今なら挑戦的な銘柄から、手堅く稼げそうな有望株まで、選択肢も色々ありますので、いかなるニーズにもお応えできるでしょう。
まあ、日計りでガンガン儲けたいとか言われると、流石にそれは無理でありますが、現実的な利益は十分に可能だと思うところです。
では、またお会い致しましょう。
期間限定の臨時募集です!
さらに2月分の会費が実質無料!!
臨時募集のお申し込みはこちらから
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。