おはようございます。

昨夜の米国株は原油価格の上昇などで大幅に上昇し、NYダウは再度18000ドル越が意識される値段になって来ました。

ただ、高値に進めるほどの材料はありませんし、引き続きボックスの動きを続けるのではないかと思うところでありますが、この辺は観察して行くしかないでしょう。

悪材料としては、メディアがギリシャがどうだとかと騒いでおりますが、そもそもユーロ離脱の方法が規定されておらず、離脱するならECBが買い取った資産を分配する必要などが出ますが、もはや分配は不可能の状態であり、実質離脱は不能との見方が正しいと思うところです。

要するに、ユーロには参加したら死ぬまで抜けられないのですから、抜けるとすればギリシャがデフォルトするしかないでしょうね・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

まあ、何にしてもユーロ各国の相場が悪くない感じであり、本当にギリシャが問題ならば各国の株価も急落しているはずなのです。

よって、メディアがいくらギリシャが!と騒いでも、基本的には株価を見て判断すれば良いだけと考えているところであります。

さて、国内の相場でありますが、昨日はソニーが赤字部門の売却であるとか、黒字転換などで買われ、一時はS高まで行きました。

正直言ってソニーがS高なんて見たことありませんし、そこまで買える材料か!?と思って見ていたのですが、結局は大幅に値を消してしまいました。

何とも荒っぽい相場でありますが、信じられない位に資金が集中し、信じられない程の値動きが出る相場になっていると言う事がここに表れている様に思いました。

この様な状況でありますが、今最も資金が集中しているのは225で、先物やOP、ETFの取引は相当な額となっております。

ランキングで注目銘柄を探す!!

225の状況を一言で言い表せば、「巨大な仕手株」であると言えるかと思います。

とにかく下値は買われるので、売り仕掛けをしようと思うところはないと思いますし、上値も材料不足で抜けきらないので、仕手と言っても上値を劇的に買って行く様なドラスティックな展開にはなり難いのですが、値動きの荒さは正に仕手株との表現がピッタリでありましょう。

この動きがいつまでも続くと思ったら大怪我の元でありますが、変化に対応できるとすれば、これ程の稼ぎ場はないとも言えます。

後はなかなかパッとしない材料株でありますが、それでも結構良い銘柄は出て来ております。

昨日は2300番台の銘柄をイチオシに格上げして仕込みを推奨しましたし、徐々にではありますがワクワクできる相場になってきた様に感じているところであります。

5月はいつもの荒れ模様がありそうな気配を感じておりますが、その前までは結構稼げる相場になるのではないかと思いますし、この相場で利益を出すために全力でサポートさせて頂きたいと考えているところであります。

では、またお会い致しましょう。

ただいま2月メンバーの募集中です。
メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、
チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。