昨夜の米国株は大引けにかけて大幅に上昇し、NYダウを中心に大幅反発となりました。
原油安の流れに変化が出て来た可能性であるとか、マックのCEO退任など、色々と材料がありましたが、やはり興味の中心は米の利上げ時期といった感じでしょうか。
ただ、景気が良ければ利上げとするだけであり、値位置にもよりますが、発表直後に下げる局面が出る可能性がある程度でしょうし、神経質になる必要などないと思うところであります。
まあ、それでもマーケットと言う生き物は、こういう材料が大好きであり、意味もなく反応したがるものであります。
ランキングで注目銘柄を探す!!
我々個人投資家は、こうした動きが何を意味するのかをしっかりと考えて、対処して行けば良いだけの事であります。
ところで、昨日の東京株式市場でありますが、後場に入っての大幅下落は前場にGPIFの買いが観測できなかったからであるとの解説がありました。
まあ、確かにそうなのかも知れませんが、「GPIFが買ってこない!売りだ!」・・・こんな短絡的な取引で儲かる訳がありませんし、本当にそんな売買をする輩が居るのでしょうか?
多くの個人投資家は株式市場で儲けを出すことが出来ないそうですが、こんな解説を読んで真に受けていたら、確かに利益は出せないかも知れないなと思うところであります。
これでは多くの対症療法と一緒で、何の意味もないし、残るのは後遺症のみと言ったところでしょう。
一見後遺症がない様に見えても、後々別な症状になって襲ってくる事が多いので、よくよく考えて行動したいものであります。
ちなみにですが、昨日は朝から弱いところは買いでありますとレポートしましたし、メンバーの皆様は安いところを買いに行った事と思います。
今日は早速反発ですし、225に関しては欲張らずに半分ぐらい利食いしてしまうのも悪くないかと思うところです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
今日が決算発表ピーク日でありますので、これを超えても上昇できる力があるかは、慎重に見極めるべきでしょう。
まあ、日本は金融緩和をしばらく保留しそうですが、欧州ではバラマキ続行中でありますし、世界中にマネーが溢れかえっているのも事実であります。
今のところは上がったと言っても225のPERは16倍手前であり、特に問題ない水準でありますが、本格的に溢れたマネーが流入してくれば、もっと高くなっても不思議はないのです。
この見極めは難しいと思うところでありますが、そんなところも見ながら投資戦略を練り、実践して行けば、必ずや投資で利益を得られる様になるでしょう。
来週から新規のメンバーを期間限定で募集いたしますので、本気で勝てる投資家になりたいと願うならば、この募集期間を見逃さないことです。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

では、貴方の入会をお待ち申し上げております。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。