おはようございます。

先週末も米国株は堅調で高値を更新し、CME225先物は18000円乗せとなって来ました。

去年末も大分高くなった株価ですが、大納会で安倍首相が「来年もアベノミクスは買いです!」と、声高らかに大演説をぶって見せたのですが、年明けから半年間は非常に辛い展開が続きました。

まあ、安いところを買うのが利益を得るコツでありますし、買い場を提供してくれたと前向きに捉えても良いかもしれませんが、多くの投資家は恐怖だけを感じていたのではないかと思うところであります。

また、その後の上昇相場でありますが、安倍首相や多くの自民党の連中は「アベノミクスで株価は倍増した!」などと言っておりますが、上がったのは225が中心であり、材料株は本当に酷いままの状態が続きました。

材料株中心で推奨してきましたので、この様な展開は残念な事でもあったのですが、この様な展開になるの事は読めて来ておりましたので、225が上昇する頃にはこれを中心に売買するようにとして、225連動投信などに投資することをお勧めし、結果として大成功となり、材料株の不調を埋める事に成功した方や、大幅な利益を得る事に成功したメンバーも居られました。

大抵は特定のセクターが相場を牽引する事が多いのですが、セクターが225になったと言う珍しいケースでありました。

ランキングで注目銘柄を探す!!

ギャンブル色が強く、楽な相場ではありませんでしたが、こうした流れを読める事は重要な事であります。

今年は、多くの投資家がこの違和感に付いて行けず、多くの個人投資家は売り越したままで年の瀬を迎える事になりそうですが、何故にこの様な事になったのでしょうか?

元来個人は押し目買いが好きで、私でも買いたくないと感じるほどの恐ろしい下げの中でも結構買ってくるのですが、今年はそうした恐ろしい下げがなかったとも言えます。

また、アベノミクスがどうしてもアホノミクスにしか見えず、日銀の緩和策にも恐怖しか感じないと言う事もあるのかも知れません。

メディアは日本は輸出立国だ!であるとか、円安で企業は儲かっている!なんて事ばかり報道しておりますが、実際にGDPの85%程度が内需でありますし、円安で大幅増益となっているのは東証一部の1%程度の企業でしかありません。

これでは、225しか上がらない相場に納得となりますし、個人は怖くて投資出来なくても当然となるでしょう。

もはや救いようのない程の国になってしまっておりますし、このままでは本当に未来が暗くなるだけだなと思うところでありますが、暗い未来を生き抜くためには、多少なりと金融資産は必要でしょう。

ランキングで注目銘柄を探す!!

堅実に貯金して行きたいならそれでもまあ良いかもしれませんが、政府も日銀も「インフレにする!」と断言しているのです。

インフレ=貯蓄の目減りであり、貯蓄は国策に反しているのです。

利益を得るために必要な知恵として、かなり重要な事があるのですが、相場格言で言うところの「国策に売りなし」であります。

インフレにするって言っているのですから、この国策に逆らっても仕方がないのです。

戦後初めて日本の貯蓄率はマイナスに転じましたので、国策を理解している国民が増えたかの様にの思いますが、残念ながらこれは単に預金の切り崩しが起こっているに過ぎません。

何せ株式投資も貯蓄扱いであり、投資金額を増やしても貯蓄率低下にはならないからです。

どこまでやる気かは知りませんが、「インフレにする!」と言っている間は、積極的な運用が重要なのです。

今年末は18000円の攻防となりそうですが、去年末の二の舞で年明けから下げ続ける様な相場の記憶がありますので、多くの投資家は動けずにいると思います。

ランキングで注目銘柄を探す!!

元来の押し目買い好きもありますし、多くは動けなくて当然と思うところでありますが、ここで弱気じゃ儲からないだろうと思うところであります。

225は高いのですが、材料株はまだまだのものがごろごろしていますからね・・・。

例えばですが、先日400円割れで推奨した4564オンコセラピーはあっという間に600円です。

これからこんなタイプの銘柄はちょくちょく出てくるでしょう。

押し目もあるかも知れませんが、先日の押し目でも個人は大して買えていない様ですし、このままですと相当高いところを買わされる事になるでしょう・・・。

良いですか?

いくら首相や政府が無能でも国策は国策なのです。

抗がん剤が癌に効かなくとも、株価には効くのと一緒です。

これが分かっていないと相場で利益を得るなんて事は出来ないのです。

今年の相場も今日と明日とで終わってしまいますが、過去の呪縛に捕らわれたりせず、冷静に相場を見て、冷静に行動して行けば、来年は大きな利を得る事が出来るでしょう。

国はどんどん腐って行きそうですが、まあその辺は諦めて行くしかないかも知れません。

結局は敗戦国であり、裏では全く逆らい様がない寂しい国でしかないのですからね・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

まあ、この辺も考えながら銘柄を選んだり、先行きを予想したりして頂ければ良いのではないかと思いますし、もしも考えるのが難しいと思われるならば、私の意見を参考にして頂ければと思いますし、分からなければ質問もして頂ければとも思います。

では、今年も残り後僅かではありますが、共に最後まで気を引き締めて行きましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。