おはようございます。

昨夜の米国株はもの凄い上げでありましたね。

NYダウで400ドル超の上げは2011年11月以来の事だそうです。

上昇要因は前日のFOMCでFRBの姿勢が評価された事や、欧州株高、好決算によるハイテク株高などが挙げられますが、これまで相場を下押してきた原油安は相変わらずなのです。

ロシアも特に状況に変わりはなく、ルーブルは売られたままでありますし、混乱の続くギリシャだってそのままです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

今回の下げ局面で騒がれた材料は、何一つ解決も進展もないのですが、株価はあっという間に戻って来てしまいました。

私は、今回の悪材料に対し、どれも問題ないものであり、これで相場が押すと思う方がおかしいと考えていたので、特に下げに備える様な事はしませんでした。

まあ、余裕は持たせる様にとはしておりましたが、積極的に下げに備える程ではありませんし、これを備えていたと言っては言い過ぎでしょう。

しかし、この下げに対してはかなり強気で対処して来ました。

そもそもこれ程下げる様な材料ではなく、この下げには買いで対応すれば良いと考えていたからです。

テクニカルは重視しておりませんが、16500円のところに窓がありますので、この辺までは下げるかも知れないが、ここまで来れば信用で買って行っても良いと言うレポートであり、私としてはかなり強気のレポートであったと考えております。

ランキングで注目銘柄を探す!!

結果、この上昇でありますから、16500円まで押さなかったので、がっちりとまでは行っていないまでも、結構利益を出したメンバーも居られるのではないかと思うところであります。

一般的には、今年は大幅に売り越した個人投資家も、今回の下げで押し目買いを入れたとの事ですし、ここで買えるなんて凄いなと、思うところでありますが、こんな短時間で今年の売り越し分をみんな買い戻せるはずもありません。

また、買い持ちして強気を維持しているからこそ買えるとも言えまして、全く持っていない状態ではなかなか買えないものであります。

上手くできていれば良いのですが、相場の世界はそこまで甘くはありませんし、最後は結局高いところを掴まされて終わってしまう事でしょう。

今まで何度かそんな場面を見て来ましたし、今のやり方ではいずれパターン通りになるだろうなと考えているところであります。

ランキングで注目銘柄を探す!!

さて、今日は高そうですし、特に警戒が必要なわけでもありませんので、一部利食いなどするには良いと思うところでありますが、今のところは目立って何かをすべき日ではありません。

こんな日は、ほっと一息ついていたいので、レポートも手短にとしたいので、今日はここまでとします。

まあ、兜町が活性化してきているので、新情報などもあろうかと思います。

絶対に今日とは言いませんが、特に来年渡しの26日以降の取引は面白くなるかと思いますので、それに備えるためにも来週24日頃から臨時のメンバー募集を行いたいと思います。

今年もお年玉銘柄があるかも知れませんし、今年一年、どうも上手く行かなかったと思う方は、特にご入会をご検討ください。

来年は、私と共に頑張って行けば、きっと良い年になる事でしょう。

では、またお会い致しましょう。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。