特に昨日の安倍首相の公明党の会合でのあいさつで、彼は「デフレ脱却のチャンスを逃してはならない」と言いました。
逃すも何も、インフレになったのは原油高と円安が主因であり、主に日銀の緩和姿勢がもたらした訳です。
その証拠に原油安が進んだだけでデフレ脱却が怪しくなっているのです。
また、消費税増税は、どう考えても消費を冷え込ませるので、どう考えてもデフレ圧力にしかなりません。
日銀の金融緩和を無駄にしてはいけないとでも言うのであれば、分からなくもないのですが、正直言ってアベノミクスとは、単に日銀を抱き込んで金融緩和をやらせただけであり、肝心な構造改革などが何もないのです。
ただ、インフレ期待が持てる現象は少しはあるのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
これは、労働力不足でありますが、産業界は人が居ないと大騒ぎでありますが、これは賃金を上昇させれば人は来ます。
それを渋るから働く人が居ないだけです。
それを、外国人労働者が働きやすく・・・とか、もう訳が分かりませんね。
これはもうデフレ政策でしかなく、これもチャンスと表現してよい事か迷いますが、せっかく出て来ているインフレの芽を摘むような政策しか考えていないのです。
結局、労働単価が高ければ輸出で勝てないとか、そんな理由なんだろうと思うのですが、GDP比で15%程度の輸出に媚を売っても全体が潤う事はないし、インフレになるはずもないのです。
労働単価が上がれば、消費が増えるのは当たり前で、これを後押しする政策を実行するだけで良いのです。
牛丼チェーンで労働力確保が出来ない!?
ランキングで注目銘柄を探す!!
そんなくず肉を信じられない様な価格で売る競争をしているところなんて無視すればよいだけです。
あんなもの食わない方がよほど体にも財布にも良いです。
何故財布に良いか?
それは、余計な病気にかかりにくくなるからです。
考えれば幾らでも政策は思い付きますが、自民党にはそれがないのです・・・。
どこを見ても金融緩和以外にインフレ期待を持たせる政策がない!
全くどうなっているんだ!?と嘆くしかない状況であります。
今回の消費税増税見送りの話だってそうです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
見送るのは最低限必要な事でありますが、例え延期しようとも、消費税増税が待ち構えていると思えば、誰しも消費をためらって当たり前なのです。
少なくとも、消費税増税で景気は悪くなったのですし、このままでは今年の税収は減となる事でしょう。
これ以上景気を悪くさせないためには、少なくとも増税凍結が必要ですし、景気を盛り上げたいならば3%に下げるか、廃止が望ましいでしょう。
必要なのは、足りない税収を何とかすることではなく、多すぎる支出を減らして国民への負担を減らすことです。
本来私なんかより頭の良い人たちが官僚や議員をやっているはずであり、本気で考えればもう少しまともな政策が作れるはずなのですが、どうも彼らは自分らの既得権益の事しか考えていない様で、これが不幸を呼んでいるとしか言いようがありません。
今回の解散だって、来春に確定する税収を見た後では、とても勝ち目がないと判断してのものではないかと思えます。
多くのメディアまでもが解散の意義に懐疑的な見解を出しておりますし、どう考えても解散の必要はなく、やるべきは政策の促進なのですけどね・・・。
結局、国民は打ちひしがれて投票への気力を無くし、そこへ宗教を使った組織票で勝利を得る・・・。
ランキングで注目銘柄を探す!!
まあ、こんなやり方を許しているのも国民であり、私はそろそろ立ち上がって戦うべき時ではないかと思うところなのですが、どこにもそんな盛り上がりはありませんからね・・・。
もっと壊されないと気付けないのかも知れませんが、そろそろこの愚かな事にも気付かないといけないのでは?なんて思うところです。
さて、それじゃあ株価はどうなるの?でありますが、基本的には日銀の金融緩和策と、米の好景気がありますので、なんだかんだと言っても上でしょうね・・・。
単純に上ではありませんし、色々ポイントはありますので、詳しくはメンバー向け情報をご利用頂きたいのですが、基本的には買って行けば問題ないでしょう。
日本は、このままでは経済的に地獄行きでありますが、株価的にはそれなりに何とかなるはずで、上手く売買すれば地獄行きも軽減される事でしょう。
多くの個人は株を売ったそうですが、いったいどこを見て行動しているのでしょうね・・・。
まあ、我々が売る時に買ってくれれば良いので、今持っていなくとも良いですが、勝ちたいならば売っている場合ではないと知るべきでしょう。
売ったとしても、利益の目指せるところを買って行くべきと思うところです。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。