先週末の米国株は雇用統計は予想よりも良かったですし、相場も堅調であったと言えますが、流石に上昇の勢いはありませんでした。
まあ、上昇せずともこの値段に居られるだけで凄い事だとは思うのですが、目先に関しては少し流れも変わってきたかなとは思うところであります。
さて、日本株の方ですが、今後の株高の流れの見方に変わりはないのですが、先週は興味深い動きが観察されました。
これは5日の売買なのですが、買いの主体は日銀の380億円や外資の大量買いなどであったと思うのですが、その中でまとまった売りが2700億円も出されていた様なのです。
これ程の売りがなければ、それこそ225は17500円も突破し・・・と言う様な動きになった可能性もあったのですが、微妙な上昇に終わったのはこの売りが原因かと思われました。
では、このような大量売りがどこから出されたのか?
ランキングで注目銘柄を探す!!
この規模で持っているのは、生保・・・他に考えられるのは・・・この辺は想像してくださいね。
さて、今週はSQですし、来週は消費税増税の是非を決める重要日程があります。
SQは、ここから更に大きな混乱はない様に思いますが、どちらかと言えばやや・・・まあ、これはメンバー向けですね。
後は消費税増税でありますが、これ程消費が落ち込んでいる中で、増税すれば、間違いなく次の選挙で自民党は大敗でしょう。
日本の未来より、自分の騰落を考えている議員連中がそんな決断ができるはずもありません。
ですから、私は増税はないと見ております。
ランキングで注目銘柄を探す!!
そして、国民をちょっと安心させておいて解散総選挙に打って出て、自民大勝として増税に持ち込むか、他の事を考えるか・・・。
まあ、いずれにしてもろくな結果になりそうもありませんが、国民はもう少し頭を使って世の中が良くなる事を考えて行動して行くしかありません。
そうすれば、もしかしたら少しは日本の未来も明るくなるかも知れませんからね・・・。
ではまた明日にでも。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。