11/1日配信済みのメンバーメール一部

上昇で臨時レポートは珍しいのですが、あまりに凄い上げだったので臨時レポートを発行する事にしました。

昨日から今朝にかけての上げで225の上げ幅は1300円を超え、こんな上昇はブラックマンデー直後の急反騰以来かな?などと思って見ておりました。

この上昇で、売り方はほぼ全滅だそうで、ここ20年売りで稼いで来た投資家もこの一撃で全てを失った可能性もありそうです。

おそらくではありますが、週明けにかけては自殺者がぽつぽつと・・・。

ランキングで注目銘柄を探す!!

私も先日の下げ局面をヘッジでとお勧めしており、場合によっては売りの旨みに魅了されてしまい、未だ売りを継続しているメンバーも居たのではないかと、心配しているところでありますが、どんな相場であれ売りをベースに考えないのはこんな事が起こり得るからであります。

例え下げ相場となって、買いでは取れないとなっても、売りは本当に慎重に推奨することになりますし、現物の範囲も使い切らない様な感じになると思うところであります。

たとえ被害はなかったとしても、こんな事も起こるという経験を忘れない様にして頂ければと思います。

さて、今回の上昇劇でありますが、日銀のポジティブサプライズが引き金となり、売り方を一気に踏み上げた結果であります。

注意したいのは、これで景気が良くなると思えるから買ってきたのではなく、あくまでも踏み上げでしかありません。

日銀の追加緩和策は、資金供給量を60兆~70兆円を80兆円に、長期国債50兆円を80兆円に・・・等、よくよく見ると大した内容ではないと思いますし、どうせ市中にカネは回ってこないのです。

問題は、あくまでも銀行の貸し出しが伸びるかどうかでありますので、これは日銀の仕事ではなく政府の仕事なのです。

この後政府が何かを追加してくる可能性もあるのですが、こんな調子の国会でサプライズ法案なんて期待出来ませんし、あるとしても消費税増税の見送りと、解散総選挙といったところでしょうか。

まあ、これが出れば、それなりに株価も上昇すると思うところでありますが、それにしてもこの17000円は行き過ぎでしょう・・・。

年末に向けては18000円もとはしましたが、あくまでも相場の盛り上がりを考えての事であり、行くにしても早すぎるのです。

相場は勢いというものがありますので、高いと思って売ってくる投資家を踏み上げながら、更に上昇して行く可能性もありますが、近い将来猛烈な反省を余儀なくされる事でしょう。

あまりにボラが高すぎますし、225の反省局面を売りで取ろうとは思いませんが、その分個別が賑わってくるはずです。

上昇すればする程に売りたくなるかも知れませんが、こんな嵐の真っただ中に売らなくとも良いのです。

売りたい気持ちも分かりますが、買いと違って損失は無限大なのですから、ここはグッとこらえて頂ければと思います。

さて、個別の方ですが・・・

続きはメンバーサイトで

ただいま新規メンバー募集中!

⇒ お申込みはこちら

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。