おはようございます。

最近人気ブログランキング1位が続いております。いつもご協力頂き本当にありがとうございます。

さて、昨夜の米国株は好調な企業決算と、好調な経済指標に後押しされて三指数は揃って大幅続伸となりました。

FOMCが終わるまでは様子見になるかも知れないとも考えていたのですが、相場はもう待ちきれない感じですね。

こうして見ると、今月16日にかけての急落は何だったのか?となるのですが、このブログでも何度か取り上げましたが、ミューチュアルファンドによる節税対策売りの期日が15日で、その動きにヘッジファンドが乗っかってこの下落を作ったのです。

ですから、15日で終わるはずの売りは、追証などの影響で16日まで続いたのです。

しかし、これは完全に読み筋であり、この16日のダメ押し局面では、絶好の仕込み場であるとして、特に225の買いをメンバーにはお勧めしておりました。

そして、その結果がこれです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

では、何故に月末にかけて上昇してきているのか?でありますが、これは今月末がミューチュアルファンドの決算だからです。

節税で15日までにロスカットなどして利益を調整したとしても、月末にはある程度の値段は欲しいのです。

特に今回はヘッジファンドが売り叩いて来ましたし、安いままでは運用成績に問題が出るのですから、少なくともドレッシングはあるなと考えれば良いのです。

こう考えれば、この上昇は当然であり、予想は特に難しくもありません。

ですから、9月末の高値の頃には、全てを売るのではなく、目先は下げ局面が来る可能性が高いので、ヘッジ売りを入れたり、売らされない様なポジションに調整する方が良いとメンバー向けにレポートして来たのです。

これを受けてしっかり行動出来たメンバーは、しっかりと利益を手にしたでしょうし、場合によっては大儲けになったかも知れません。

やはり大きな流れを読むのは大事な事であるなと、つくづく思うところでありました。

さて、今後の動きでありますが、私の予想はメンバー向けに出来る限りレポートしております。

参考したいとお考えの方は、臨時のメンバー募集を開始しますので、入会の上でご利用頂ければと思います。

ここからが大事な局面ですので、この機を逃さない様に!

では、皆様のご参加をお待ち申し上げております。

期間限定の臨時募集です!
さらに10月分の会費が実質無料!!

臨時募集のお申し込みはこちらから

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。