おはようございます。

昨夜の米国株は好調な中古住宅販売、好調な企業決算などに後押しされ、三指数は大幅に上昇となりました。

特にNASDAQの上げは2.4%高と高騰しており、米国株の調整局面は終了となりそうな気配が濃厚です。

欧州もECBが追加緩和策を示唆しており、欧州株も揃って大幅高となっておりますし、当面逆風は少なそうです。

とは言え昨日は凄い売り仕掛けで225は300円以上の下げ幅となりました。

悪材料は探せばいくらでもありますし、どんな意図でここまでの仕掛けが行われているのかは気になるところですが、この辺に関してはメンバー向けに詳しく解説しております。

ランキングで注目銘柄を探す!!

さて、今日は海外移住税逃れ防止ということで、政府が富裕層の株含み益に課税するとの報道がありました。

消費税増税に伴い、低所得者ほど負担感が強いと言われる消費税の再増税の判断を前に、富裕層の節税策を封じて、公平性をアピールする狙いもありそうだとの事です。

まず、この対象者は100名程度との事で、確かに課税逃れは腹立たしいと思うところではありますが、それ程重要な事でしょうか?

また、そもそもこの記事ですが、低所得者ほど負担感が強いと言われるとありますが、低所得者ほど明らかに負担が強いのです。

それは、消費した分に対して払う税であり、貯蓄出来ない人ほど払う率が高いのです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

貯蓄に回した分には消費税がかからないのですから、所得のほとんどを生活費として支払う低所得層ほど負担が大きいのは当然なのです。

一見政府の腹を読んでいるかの如くの書き方でありますが、そもそも消費税を庇っている節が見えて、非常に嫌らしい記事であると思いました。

どう考えても消費税が消費活動を冷え込ませておりますし、今後税収に打撃を与えてくることは確実でしょう。

シェールガスの恩恵で原油価格が下落しており、多少は生活が楽なる可能性は出てきたものの、円安のせいで輸入物価は上がっており、庶民の暮らしは悪くなる一方です。

何故にこんなやり方しかできない政府を擁護する人が多いのか?

政権の支持率なんて、今の半分でも高すぎると思うところですが、それは多くの国民がメディアの作り出す世論の誘導にコントロールされているだけかもしれません。

ランキングで注目銘柄を探す!!

本物の情報を手に入れやすくなったのですし、一般メディアばかりに目を向けず、もっとまともな情報を手にして、正しい道へ進んで行って欲しいなと願うところであります。

幾らコントロールしようとしても、まともな考えの国民が増えれば、愚かな政府や官僚も考えを変えざるを得なくなるはずですからね。

まあ、私の仕事は株価がどうなって行くのかを考える事であり、どんなに酷い世であろうと、その中で株価がどうなって行くかだけを考えれば良いだけなのですけどね・・・。

ですが、どうなるかを考え、色々調べて行くと、どうしても提案もしてみたくなるのです。

多くの国民が正しい事を知れば、生活は向上するはずですし、国も発展するはずだからです。

株価の予想が当たることも望んでおりますが、この国が少しでも良くなることの方が、私にとっては強い願いであるのです。

一人でも多くの人が、真実を知り、正しい道へ進んで行く事を望んでおりますし、今後もその手助けをさせて頂ければと願っております。

そして、それが株の売買益になればと思いますし、きっとそこへつながっていると信じているところであります。

とまあこんなところであるのですが、今後の株価はどうなって行くのか?

詳しくはメンバー向けに解説しているところでありますが、それでも当面は高くなって行くと考えております。

今回の下げはヘッジで乗り切っておりますし、またそうした場面もあるかもしれませんが、そうした場面が予想出来れば、またヘッジして行きたいと思います。

出来る限りのサポートはさせて頂きますので、サポートを受けたい方はメンバーサービスをご利用ください。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。