昨夜の米国株は企業決算への期待や、売って来た反動などから買われて始まったのですが、感染拡大が懸念されるエボラ出血熱や、ドイツ経済の落ち込みなどを懸念して売られ、大引けでは各指数値を消す展開となりました。
とりあえず、現時点での米国企業業績は問題ないと思いますし、強い米に変わりもないでしょう。
何せ原油価格を見ても分かるのですが、シェールガスの生産が順調なのです。
ですから、安いエネルギーを元にした経済成長が基本にあるので、米経済は相当強いと考えて良いのです。
ただ、確かにドイツ経済の悪さはユーロ全体に影響しますし、確かに問題であるとは思います。
ですから、これを懸念して・・・というのも分からなくもないのですが、そもそも何故にドイツ経済が沈み込んだかといえば、ロシアとの関係悪化に他なりません。
ロシアに頭を下げる位なら、景気が悪くなろうが関係ない!というのであれば問題であるともいえますが、戦争をする時代でもありませんし、ウクライナ問題がメディアで扱われる機会は減っておりますし、そろそろ修復に動いてくるのではないかと思って見ているところであります。
ランキングで注目銘柄を探す!!
誰もこれ以上の混乱を望んでいないと思いますし、あまり不安視し過ぎても良くないかと思っているところであります。
ただ、本当に読めないのはエボラ出血熱で、空気感染はしないですし、食べ物に紛れて次々と広がる訳でもないので、先進国で爆発的に広がることはないと思うところでありますが、資源生産に影響が出ておりますし、影響がどこまで広がるかには、確かに懸念されるところであります。
今尚現地では感染が加速している様ですし、この件に関しては事の推移を見守らなくてはならないともいえます。
さて、色々と懸念があるところではありますが、日本株がこれ程不調なのはどうしてでしょうか?
アベノミクスがイカサマであり、やるべき事に手を付けてこないからともいえますが、一番やらなくてはならないことは何でしょうか?
何が問題であるかと言えば、最大の問題は貿易赤字の拡大でしょう。
何故に貿易赤字が拡大しているかといえば、やはりそれは輸入エネルギー価格が上昇しているからに他なりません。
ランキングで注目銘柄を探す!!
まあ、ここのところ中東に問題はあるとしても、米のシェールガス開発が順調であり、原油価格は下落を続けておりますので、今後幾分か改善はしてくるかと思いますので、貿易赤字はやや減少に向かうことでしょう。
しかし、問題はここだけではありません。
燃料価格が下落してきているにも関わらず、北海道電力は電気料金の値上げを決めたのです。
これは、太陽光などの再生可能エネルギー(モジュールの寿命が尽きたらどうするのかは無視ですが)の買い取り価格が強引だったこと(これは先日解消に向かう方向になりましたが)と、やはり原発が止まっていることでありましょう。
私は原発なんてない方が良いし、使わないでほしいと思うところでありますが、既に作ってしまったものが沢山あるのです。
心情的には全部止めたままにして、これ以上放射性廃棄物を出さない様にしてもらいたいと思うところでありますが、実際にそれは可能な事なのでしょうか?
現実に建設にもの凄いお金がかかっているのですし、特に一度でも動かした原発は、既に放射能で汚染されているので、止めていたとしても管理を続けなくてはならないのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
火力発電所ならば、止めて警備員でも置いておけば十分でしょうけれども、原発はそうは行かないのです。
何でこんなものを作ってしまったのか・・・。
今更これを言っても始まりませんし、このまま赤字を垂れ流せば、電力会社は潰れてしまいます。
潰れては困るので電気料金の値上げとなるのですが、最終的にはこんな程度の値上げで済むはずがありません。
将来的には電気料金は数倍まで上がってしまう可能性が高いのです。
数割ならば、まあ何とか我慢して・・・と出来るかもしれませんが、数倍では話にならないでしょう。
それでも使わなければ良いという選択肢もありますが、経済は間違いなく大変な事態に至ります。
正直な話ですが、原発が止まっている事が、日本経済の癌になっているのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
だったら電力会社を潰してしまえ!なんて過激な事をいう人も出てくるかもしれませんが、そんなことをしたら電力債などで運用されている年金などは崩壊してしまいます。
年金も要らないし、電気も要らない!だから原発を無くせ!という意見が大多数なのであれば、私もこれ以上言う事はないのですが、多くはそうではないはずです。
残念なことではあるのですが、作ってしまったものは仕方がないのです・・・。
我々がやらなくてはならないことは、こんなものを作ってしまった事を反省し、とりあえず経済的にペイ出来るところまで、出来るだけ安全に使い、目処が立ったところで次のエネルギーに転換していくしかないのです。
まあ、劇的に変化出来るならば、今すぐ止めても良いと思うのですが、当面は無理でしょうからね・・・。
怖いのは確かでありますが、このまま原発を止めたままにすると、結局そのツケを払わされるのは私たちなのです。
これは、今まで原発行政に無関心であったツケであり、今文句を言っても仕方がないのです。
大事な事は、まだまだ行政はくだらない事をやっているので、しっかりと目を光らせてくだらない事をやらせない事です。
例えば、原発に比べれば大したことではないのですが、外国人留学生の受け入れに対してのコメントが、田母神氏から発信されており、これを見たメンバーから頂いた文面が送られ来ましたのでこれを抜粋して転載致します。
> いま中国、韓国からの留学生に毎月14万2500円の奨学金が支給されます。
> また授業料も国立大学は免除、私立大学は文部科学省負担ということで、彼らは大変優遇されています。
> 医療費の80%、日本に来るとき、帰るときのの飛行機代も日本負担です。
> 住宅手当も出ます。日本人大学生が可愛そうです。
文面はまだ続きますが、何故に同胞の教育をサポートせず、外人をサポートするのでしょう?
そもそもそんな余裕がどこにあるのでしょうか?
重大問題は原発であったり、時々書いている医療費の問題であるとかが主であるのですが、日本中にくだらない事が多過ぎなのです。
くだらない事を削除して行けば、消費税なんてゼロでも問題なしになるはずなのです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
どうですか?
消費税ゼロだったら消費に弾みが付くと思いませんか?
税収が足りなかったら公務員を削減するか、給料を減らせば良いだけです。
税収で運営できない国など存在価値なしですからね!
本当にしっかりしてもらいたいものです。
さて、こんな状態で相場は何処へ向かうのか?
とりあえずは下落も一服し、そろそろ変化が出るかと思うところではありますが、より一層観察力は磨かなくてはならないでしょう。
難しい相場といえますが、やれないことはもないと思うところであり、その辺はメンバー専用情報を参考にしてください。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。