おはようございます。

昨夜の米国株は、ECB理事会の結果に失望したEU市場の影響を受けて大幅に下落する場面もあったのですが、次第に落ち着きを取り戻して買われ、三指数はまちまちであるものの、前日比変わらず付近での大引けとなりました。

今夜は雇用統計を控えているのですが、良ければ早期利上げ、悪ければ利上げ見送りとなるでしょうけれども、それ程大きなサプライズのある発表になるとは思えません。

いずれにしてもここまでの反動で反発する可能性もありますし、警戒というよりは、反発の起点となる可能性も考えて行くべきところでしょう。

ただ、例えば香港のデモでありますが、政府側の歩み寄りもあるような事もいわれておりますが、依然として学生に街が占拠された状態であり、このまま続けば中国経済への影響は大きくなりそうですし、世界経済への影響も大きくなる可能性がある訳です。

全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

また、ロシアとの問題もなくなった訳ではなく、不安要素はあちこちにある状態といえます。

ただ、基本的に米経済は良好な状態であり、よほどのことがない限りは問題ないと考えて良いと思うところであり、今月中旬以降は企業決算が相場をけん引して行く様な形になる様に思えます。

高値圏では怖かったのですが、ここまで押してくれれば、少しは安心感も出るというものです。

ただ、何故にこのタイミングで相場が下振れしてきたのか?を考えて行かなくてはなりませんし、それを考えずに買って行く事は出来ないのです。

さて、国内の方に目を向けますと、怖いという目で観察を始めると、どこに好材料があるのだろうか?と、流石に不安になってしまいます。

貿易赤字は一向に回復しそうな気配はありませんし、国内消費活動もV字回復どころか低迷も良いところであり、企業の在庫は積み上がった状態でありますので、これは以後の生産調整に発展すると見るべきでしょう。

これまでも円安が進んできているのですが、円安メリットを強く感じるような指標はなく、おまけに政府はこの悪い数字を天候のせいにしているのです・・・。

もはや経済対策を打たずに景気を上向かせることは不可能ではないかと思える様な状況に至っているのですが、得意の金融緩和では円が売られるだけで消費が伸びるはずもありません。

金融緩和で消費が伸びるためには、それこそ株高になって、投資家が利益を出して消費に回すといった循環が必要でありますが、個人投資家は資金流出を続けており、この流れが戻るためには個人投資家が投資したくなる様なビジョンを見せなくてはならないのですが、今の政府にはそんな事が出来る気配がないのです。

全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

頼みの綱となりそうなのがGPIFの運用見直しでありますが、野党からは随分と突っ込まれておりますし、この状態で運用見直しとなっても安心感は出ないでしょう・・・。

残念ではありますが、もはや運用見直しは失敗であると見た方が良いかもしれません。

また、出来たとしても、大分控えめな見直しになりそうな感じがしますので、いずれにしても失望か材料出尽くしかといったところでしょうか。

こうして考えて行きますと、よほどの事がない限り、株価を上向かせるのは難しいだろうと思うところであります。

それでもマネーは大量に供給されており、期待云々ではく、物理的に上昇して行く相場が出る可能性は高いと見て良いのです。

とりあえず押し目も入りましたし、投げも出て来ましたので、悪くはないと思うところであります。

判断は難しいところでありますが、上げているところで強気になってはいけないのと一緒で、下げているところで弱気になってもいけないのです。

よほど流れが変わってしまう様な状態であれば話は変わりますが、今のところはそこまでではないのです。

まあ、米国株が更に大きく下げる様ですと、ちょっと怖い感じもしますが、中間選挙もありますし、そう大きく荒れる事もないでしょう。

日本も消費税増税をやりたくて仕方がないので、何としても株高にはしたいと考えているでしょう。

まあ、現時点で判断するのは難しいのですが、基本は変わっていないと判断して行動して行くのが一番と思うところであります。

では、ここからはメンバー専用となります。

ただいま10月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。