おはようございます。

昨夜の米国株は、経済指標は強弱まちまちでありましたが、欧州経済不安であるとか、香港の混乱であるとか、米国内でのエボラ感染など、不安を煽る材料が多く、値崩れし始めた米国株を直撃した形となり、NYダウは200ドルを超える大幅な下落となりました。

トレンドも完全に下向きになりましたし、目先は調整局面となりそうですが、予想通りの展開でありますので、特に驚くこともないところでありますが、やはりここまで下げると余り気持ちよくはありませんね。

こういった下げが出ると、必ず投げが出る展開になるのですが、今度はこれがどこまで続くかを見極めなくてはなりません。

最近は行き過ぎる相場が多いのですが、ポイントはありますので、この辺はメンバー向けにレポートして行きます。

さて、日本株の方ですが、昨日の相場を観察していて、為替が110円になっても株価に上昇が見られず、これは調整が本格化するなと思いました。

為替が円安に動いても株価が上がらないとなれば・・・まあ、この辺もメンバー向けに書いて行きたいと思います。

とにかく、下げれば買いチャンスであり、買いの準備はしてきたのですから、ここからは虎視眈々とチャンスを狙って行けば良いでしょう。

全額返金キャンペーン実施中 お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

ところで、昨日は日銀短観が発表されておりましたが、雇用などに改善は見られるものの、消費は低迷を続けておりますし、鉱工業生産指数も軟調でした。

6月と7月は悪天候の影響だ・・・などという意見がありましたが、こんな事を言っている様では先行きは怪しいとしかいいようがありません。

どう考えても増税の影響であり、景気を持ちなおさせたいならば、更なるバラマキではなく、単なる消費税減税で良いのです。

要は膨大な額に膨らんでいる医療費を抑制すれば良いだけの話であり、増税の必要などどこにもないのですからね・・・。

まあ、これを実現するためには、国民一人一人が医療奴隷からの解放運動をしないといけませんけどね・・・。

では、ここからは重要な話になって行きますので、メンバー専用とさせて頂きます。

ただいま10月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。