おはようございます。

昨夜の米国株は、GDP改定値が上方修正され、失業保険申請件数が2週連続低下と、良好な経済指標に恵まれたものの、ロシア軍がウクライナに侵入したなどと伝えられ、地政学リスクが増加したことにより売られ、安値から戻しているものの、三指数は揃って下落となりました。

先ほどの速報では、オバマ大統領はロシアに対して更なる制裁を発動する事を示唆した発言をしておりましたし、確かに混乱しそうな気配は濃厚といえます。

ランキングで注目銘柄を探す!!

しかし、実際問題としてこの戦いは完全にロシア有利である様に見えます。

これは、負けを認めたくない欧米勢と、賢いロシアとの戦いであり、どう見ても勝者はロシアでしょう。

経済制裁をどれ程強めようとも、ロシアのエネルギーなしに欧州経済は成り立たないのです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

ロシアもエネルギーが売れなくなったら困るでしょうけれども、これから大量に燃料が必要な冬がやって来ます。

なんだかんだといってもロシアが冬の戦で負けた事はありませんし、今回もこの冬に勝負を持ち込んで勝利を収めようとしているのではないかと思うところであります。

この戦いの行方がどうなるのかは分かりませんが、ウクライナ内で収まっている限りは、大きな問題はないのです。

問題を複雑化させているのは、あくまでも経済制裁なのです。

ランキングで注目銘柄を探す!!

しかも、一番困っているのは欧州です。

米は景気が回復してきており、利上げに踏み切りたいが、ここで利上げに踏み切れば世界経済が混乱する。

自分は緩和策から一抜けた!をするためには、他のところから資金供給をさせれば良い。

その役目をECBにさせるためには、欧州経済が好調では困る。

ECBの緩和策を正当化させるために、このウクライナ問題を利用・・・。

いや、そもそもウクライナ問題もその一環なのかもしれません。

表では喧嘩している様に見えても、実は裏ではつながっているケースがほとんどですからね・・・。

まあ、何にしてもただニュースを見ているだけではなく、背景を考えて行くと良いかと思うところであります。

では、ここからはメンバー専用となります。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。