昨夜の米国株は、地政学リスクの後退であるとか、住宅指標が弱く金融緩和策が続く可能性が高いのではないかであるとか、あまり目立った材料はなかったのですが、全般先高観を感じさせる様な雰囲気が強く、NASDAQをが中心に買われて三指数は揃って続伸となりました。
ただ、大きく変わったことはないと思いますし、これで安心とも言えませんし、まだまだ観察は必要という事になるでしょう。
日本株の方ですが、225はそれなりの調整でありましたし、これは予想の範囲であるのですが、個別の調整がとにかく強烈なものが多くなりました。
ランキングで注目銘柄を探す!!
この相場でここまで売るのか!?と、少々困惑する程に売られる銘柄が多くでております。
ただ、本当にきつい下げを見せた銘柄もあるのですが、それだけ整理が進んだという事になりますし、場合によってはきつかったかとは思いますが、そろそろ本格的に上昇に転じて来る銘柄も出てくるのではないかと感じているところでもあります。
大抵お盆期間中は225はほぼ動かず、個別の材料株が動きやすい事が多いのですし、私としても期待しているところではあるのですが、どうも兜町に活気がなく、正直言ってどうなるかは分からないといった感じです。
ランキングで注目銘柄を探す!!
しかし、こんな時だからこそチャンスが転がっている様に思いますし、あくまでも前向きに行動して行けば良いだろうと考えているところであります。
では、ここからはメンバー専用となります。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。