おはようございます。

昨夜の米国株は、経済指標や企業決算が相次いだ訳ですが、強弱まちまちで方向感がなく、揉み合いの末にNYダウは小幅続落、SP500は小幅続伸、NASDAQは小幅反落と、反応もまちまちでありました。

これを受けて今日の日本株も同じような値動きになろうかとは思いますが、相場は重要局面を迎えようとしている様に思いますので、ここからは本腰を入れて相場に向き合って行くべきと思います。

そこで、緊急ではありますが、重要局面でありますので、臨時のメンバー募集を実施いたします。

臨時募集のお申し込みはこちらから

何をどうしたら良いのかは、メンバー向けにレポートして行きますので、気になる方はメンバーサイトをご覧ください。

さて、貿易赤字が過去最大と言う発表がありました。

これで、円安が単純に輸出増にはつながらない事が証明された訳で、政府の方針はおかしいと言う事が証明された様なものですが、残念なことにもはや円安の流れはそう簡単に止められません。

米の好調な決算を見ても分かるのですが、これから為替はドル高による円安が自然に起こる可能性が高いのです。

行き過ぎた円安には引き締めが効果的でありますが、果たして今の政府に引き締めが出来るでしょうか?

臨時募集のお申し込みはこちらから

そもそも緩和策は豚積みを増やしているだけで、特に効果が出ている訳ではありませんが、マーケットはそこを見てくれない可能性が高いですからね・・・。

真実はどうあれ、マーケットは都合の良い様に判断するだけなのです。

では、今回の貿易赤字最大を見て、マーケットはどう反応するでしょうか?

普通に考えれば円安に向かうことになりますし、読みを働かせれば円安でも輸出が伸びていないのだから、株価も上がらないとなりますが・・・。

まあ、この辺も含めてメンバー向けにレポートしたいと思います。

では、ここからはメンバー専用となります。

期間限定の臨時募集です!
さらに8月分の会費が実質無料!!

臨時募集のお申し込みはこちらから

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。