おはようございます。

昨夜の米国株は中古住宅販売が1.3%増加し、4か月ぶりに増加に転じるなど、経済指標はまずまずの状態でありました。

下落を主導していたモメンタム銘柄も落ち着きを取り戻して来ている様に見えますし、高値警戒感はあるのですが、引き続き米国株に対しては強気姿勢で見て行けばよいだろうと考えているところでありますが、金融政策には敏感に反応したりしますので、目先に関してはFRBの動向に注目といったところでしょうか。

さて、日本株の方ですが、昨日はかんぽ生命の株式運用比率上げが報道され、日経平均は大きく上昇しました。

相場の反応は降って湧いた好材料の様な受け止め方でありましたが、GPIFの運用見直しは既に示唆されていることでありますし、かんぽ生命も含めて他の保険会社も同様の対応をしてくるのは当然のことであります。

そのうち銀行にも株式保有比率の引き上げを認めたりするかもしれませんし、バブル後は株を持つな!として来た政府でありますが、今後は株価を上げるためにありとあらゆるところに手を加えてくることでしょう。

こんな事は完全に読み筋であり、驚きも何もあった物ではないのですが、相場の反応はサプライズ!という反応でありました。

これにプラスして、個人投資家向けのNISAもあるのですし、単純な買い需要だけでも相当な額になるのは明白なのですが、相場が弱くなってくるとアベノミクスはもうだめであるとか、外資は逃げているだとか、まあいろいろと不安が煽られて、更にこの弱みを狙ってヘッジファンドなどが売り仕掛け・・・。

この動きも読めと言われると辛いところではあるのですが、これだけ買い材料があって、何故に下落を想定しなくてはならないのか?

例え目先下がったとしても、結局上である可能性が高い以上、目先の下落などそれ程問題にはならないのです。

特に個人投資家は、無制限の時間という強みがあるのです。

プロの運用担当の多くは時間制限付きでありますし、おまけにその時間制限内で結果を出さなくてはならないのですが、この時間制限のために負けて行く事が多いのです。

もちろん個人にも寿命などのどうにもならない制限はあるかもしれませんが、少なくとも半年、一年で結果を出さなくてはならないという制限はないのです。

まあ、信用取引でわざわざ手かせ足かせをする方もおられますが、信用取引で勝てない理由の一つはこの時間制限であることに気づかなくてはならないのです。

素人レベルの投資技術で信用利用をしようなんて、正直言って自殺行為であり、そんなことでは勝てるものも勝てないのです。

相場の理を全て理解出来て初めて利用出来るものである大変難しいものであると知っておかなくてはなりません。

おそらく、昨日の報道で日本株一人負けの状態には修正がかかるでしょう。

これでも先高観が持てない可能性もゼロではありませんが、それでも時間と共に先高観は強まるはずです。

そろそろ高値期日も通過して行く事になるのですし、ここで強気になっておかないとどうにもやりようがなくなります。

まあ、確かに不安はあるのです。

例えば、確かにアベノミクスはナンセンスであると、私も思うところではあるのです。

GDP輸出比率が15%程度しかない日本が、どうして円安で儲かるのか?

大手自動車や電機などはそれでよいかもしれませんが、ほとんどの国民は円安で生活が脅かされます。

現に燃料代、食費は上昇する一方であり、生活は苦しくなる一方です。

賃金が上昇すれば、確かに生活は良くなるでしょうけれども、輸入物価が上昇しても賃金は上昇しません。

これをナンセンスと言わず何と言えば良いのでしょうか?

また、中国のウイグル族との対立は激しさを増しており、もはや暴力で押さえつけることは不可能と言っても良い状態になって来ております。

徹底的にやれば、それこそ内戦状態にまで発展する可能性がありますし、独立を認めればチベットもまた強く独立を求めることでしょう。

この辺は非常に難しい問題で、中国共産党が倒れる可能性もある訳です。

この他にも悪材料はありますし、悪材料を考えて行けば、それこそ投資なんて出来やしないとなってしまうのでしょう。

しかし、悪材料がない環境なんて今までも、そしてこれからもあり得ないのです。

あくまでもバランスの問題であり、例え悪材料があったとしても、それを上回る好材料があるかどうかだけが問題なのです。

そして、何度も何度も書いてきておりますが、日本株は上昇する可能性が高いのです!

下げているところで弱気になるなんて素人だけです。

プロだって恐怖は感じますが、成功するプロというのは、この恐怖を乗り越えることが出来た人であると言えます。

好材料が株価を押し上げる可能性が高いですし、そのタイミングはいつ来てもおかしくないと考えているので、時間制限のない個人投資家相手のレポートでは押し目買い、買ったら売らされてはならないとしてきました。

多くのメンバーはこれを理解して行動しているのだと思うのですが、どうも理解できていない方から、ここ数日で何件かの質問は受け、回答をしてきたのですが、相場が上昇に転じればこんな質問も減ることでしょう。

ただ、先々の読みが不完全で、しかも相場への理解が低ければ、また何度も同じ質問が来てしまうのでしょう。

何としてでもこれをなくし、多くの方に勝利を味わっていただきたいと思うところでありますが、私のやり方は合わないと思う方もおられるのは事実であり、無理にそうしろとは言いませんが、色々試しても、結局これが一番のやり方だと思うからこそ、私はこのやり方を勧めていくこととします。

では、ここからはメンバー専用となります。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。