おはようございます。

昨夜の米国株は今夜の雇用統計待ち状態であり、相場に大きな動きはありませんでした。

基本的に米経済は強いと判断しており、金融相場から業績相場への移行期間でありますので、相場の反応は様々想定できるのですが、目先どの様に反応しようとも、ここから急落の可能性は低いと見ております。

ただ、確かに高値圏でありますし、場合によっては怖い動きもあるかもしれません。

怖い動きが出た時に、それが本当に大変な事へつながることかどうかを見極めるのは難しいかと思いますが、そこで判断を間違わない様にしたいものです。

とりあえず、今は強気スタンスで行けば良いだろうと考えているところであります。

さて、米株についての質問を頂きました。

私が提唱しているシェールガス革命による米経済好調説は、危険ではないか?との事で、その根拠として、シェールガス開発に関連して伊藤忠、大阪ガスが揃って290億円ほどの損失を計上しており、実はシェールガス開発は幻ではないか?との事でした。

ここで考えるべきことですが、まずは相場に聞いてみる事です。

日本から見て米は非常に遠い国ですし、この時代になっても国外の事は正確に把握することは難しいのですが、もしも幻であるとするならば、米株がこれほどに上昇することはなかったと考えるべきです。

確かにハズレ鉱区もあろうかと思いますが、本当に良い鉱区は売る訳もないのです。

私は、伊藤忠も大阪ガスも欲張って失敗したか、上手い事やられたかと考えております。

この二社の損失を見て、シェールガスが幻と考えるのは、ナンセンスすぎる様に思います。

また、個別の銘柄でもシェールガス関連と言われている銘柄の多くは強い動きをしておりますし、マーケット的には危機感を感じないところであります。

私も直接見て来た訳ではありませんが、メディアのニュースだけで判断せず、マーケットの動きも合わせて考えて行けば良い判断が出来るのではないかと思うところであります。

では、ここからはメンバー専用となります。

以下メンバー専用

ただいま4月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。