おはようございます。

先週末の米国株は、中国が急激な経済の変化に対応する用意があると首相が発言し、中国へ対する不信感が若干後退した様で、概ね反発となりました。

ただ、期待で買われていたバイオ関連株の下げが目立った様で、全般伸び悩んで上髭の長い終わりとなりました。

好調だったとは言えませんが、悪くない展開であったと言えます。

日本株の方ですが、政府は戦略特区を指定してきましたので、これで思惑は出るといえますが、具体的な内容についての指定はなく、まだまだ不足した内容である様に思うところであります。

ですが、既に推奨しているあの銘柄は動きが更に良くなる様に思うところであります。

とは言え、今日は年度末であり、ドレッシング買いの入る可能性は非常に高いと考えるべきであり、今日の上昇を見て飛びつくと目先苦しめられる可能性は高いと見るべきでしょう。

楽しめるのは、下げの苦しい場面で買い向かった人だけであると知らなくてはなりません。

とにかく、下げたところは買いであり、上昇したところは売りなのです。

今日はドレッシング買いの可能性が高いのですから、安く買えている分の一部は利食いして、再度の押し目に備えれば良いし、押し目がなかったら出遅れや新しい情報の銘柄を買って行けば良いのです。

欲張りすぎると一部利食いも出来なくなることが多いのですが、是非とも冷静に一部利食いはして欲しいなと思うところであります。

さて、とにかく年初から受難の相場が続きましたが、それも終わりとなる可能性も出て来ていると考えております。

目先下げようとも、先々上昇と見るならば持ちこたえるべし!

これが、今の相場の基本だと考えているのですが、これがぐらつくようではどうにもならないと考えているところであります。

まあ、それでも全体はどうなるか分からない部分もありますし、やはり個別を重視して行くしかないと考えているところであり、この考えを元にお奨めしている銘柄があるのですが、これらも大分好調になって来ており、これらは4月にはかなりの結果につながってくるのではないかと考えているところであります。

本当に重要な銘柄であり、ヒントも出せない状態でありますが、明日からメンバーの募集を開始いたしますので、良質な情報を得ながら、正しい相場の知識を持って投資をしたいと考えている方は、この機会にご入会頂ければと思います。

では、ここからはメンバー専用となります。

以下メンバー専用

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。