おはようございます。

昨夜はウクライナにロシアが軍事介入という事で米国株も売られる事となりましたが、その下げ幅はSP500で0.74%程度できつくもありませんし、この下げ幅こそがウクライナが世界に与える影響といったところでしょうか。

この件で米ロ関係が緊迫化し・・・なんて事になって行けば話は別ですが、米ロがそれを望んでいるとも思えませんし、そうはならないだろうと考えているところであり、それ程気にするような問題とは思いません。

ウクライナにとっては大変な状況であると言えますが、株式投資の面から見た場合は影響軽微として判断して行くべきことでしょう。

とは言え日本株は大いに荒れておりますね。

米株の反応こそが普通であり、こんなにも売られる必要はないと思うところでありますが、そう考えるとこの下落はウクライナよりも消費税増税の影響があるのかもしれないなとも考えられます。

また、もっと深刻なのは中国情勢で、全人代を前にテロがありましたし、共産党も危なくなって来ていると考えることも出来る訳で、この辺が日本株に影響を及ぼしている可能性もあると見て良いかもしれません。

ただ、いずれにしても目先の事象であり、方向性に変化は見られないと考えるべきであり、こうした事象で安い場面が出てくれば、喜んで買いに行けば良いということになるでしょう。

目先の下げでも利益を!なんて考えるから大きな失敗をするのです。

日本株はあり得ない程に売られた銘柄が多数ありますし、これが更に売られる可能性は低いのですし、やはり買って行くことを基本とすべきであると考えております。

特に好材料が出ているのに無反応だとか、訳もなく売られているだとか、相変わらずのバーゲンセール状態です。

米は高値更新へと進んでおりますし、更に米株は上昇するだろうとは思いますが、やはり買うべきは日本株だと思いますし、多くの外資は日本株を買いに来ているのですし、これからもそうしてくるでしょう。

未だ買いたいからこそ上値を取らず、不安を煽っている・・・そう考えて行動して行けばよいだろうと思うところであります。

さて、それでも個別は大分面白くなって来ております。

明日か明後日には上昇を開始すると見ている銘柄があり、今日辺りが最後の仕込み場になる様な感じでなのです。

上手く仕込んで、共に楽しみたいと考えるならば、大至急メンバー専用情報をチェックしてみてください。

では、ここからはメンバー専用となります。

以下メンバー専用

ただいま3月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。