昨夜の米国株は2月のPMI速報値が56.7と前月の53.7から大幅に上昇したことにより、景気に対する見通しが強く感じられたことが手掛かりとなって買われ、各指数は前日の下げを帳消しにする位の上昇となりました。
昨日は中国のPMIも発表されているのですが、こちらは事前予想を下回る48となっており、判断の分かれ目となる50を下回る状態が続いている事が嫌気され、日本株は大分きつい下げとなっておりました。
日本と一番関連の深い米の株価が一番影響するのですし、米が戻ったのであれば日本も戻るだろうと考えたいところでありますが、先物を見る限りはとても元には戻れない感じであり、やはり完全におもちゃにされているとしか思えない状態でありますが、おもちゃにされている原因は指数寄与度の高いファーストリテイリング、ファナックなどの数銘柄を上げ下げさせるだけで日経平均が乱高下する状態にあるからとも言えます。
いっそのこと225だけ別市場にするとか、NYダウの様に30銘柄にでも絞るとか、それこそ寄与度の高い順に10銘柄を抜き出しておもちゃ市場でも作れば一般銘柄の方は大分落ち着くようにも思うのですけどね。
まあ、とにかく日本株はおもちゃにされているという認識で見て行かないと、目先の乱高下でやられてしまいますので、しっかりとした相場観を持ってこの相場に対応して欲しいものです。
さて、そうこう言っても相場は動いている訳ですし、どうにもならない相場とも違います。
今は個別が非常に面白くなって来ており、選別して行けばそれなりに楽しめる相場だと思うところであります。
今日は大分売りたたかれているが、今後が非常に楽しみな中長期向け銘柄も推奨しますし、楽しみ方は色々となります。
3月に一部昇格の可能性が高い銘柄もいくつかありますが、ここのところの相場で押している銘柄も見られますので、その辺は買って行っても良いだろうと考えているところであります。
また、何と言っても期待度が高いのは2000番台のバイオ系銘柄です。
これは本当に良いと思うのですけどね・・・。
まあ、一度上昇を見込んでいたところで上昇出来ずという前科もありますが、今度こそはと思って見ているところです。
仕込んでみたいと思われているメンバー外の方は、今しばらくメンバー募集の時をお待ち頂ければと思います。
では、ここからはメンバー専用となります。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。