おはようございます。

昨夜の米国株は上昇でスタートし、特に問題ない始まりとなりましたが、大引けにかけて売られてSP500で0.72%の下げとなりました。

理由としてはFOMC議事録が発表され、一部の委員が来年後半には利上げもとの発言があった事や、緩和策縮小が継続される見通しとなっている事が嫌気されたそうですが、経済状況が大きく悪化しない限りとの注釈がついているのですし、特に気にするようなこととは思えません。

今月頭の暴落からV字回復しているので、この位のお休みがあっても何ら不思議ではありませんし、むしろこのまま一気に元の値段に戻る方が無理があると考えるべきでしょう。

ですから、昨夜の米国株の下げは、さほど気にするようなものとは思いません。

では、今日の日本株はどうなるでしょうか?

普通に考えて日本株は米や欧州、はたまた新興国に比べても回復が非常に鈍く、米が上げても上がらないのですから、下げる理由もないのですが、とりあえずは米に追随して下げて始まる様には思います。

ただ、色々不安な話をする方が多く見受けられますが、日本株に対する外資の買い越し総額の多さ、NISAを通じた個人資金の流入などなど、どう考えても先高観が高いと見ております。

特に戻りの鈍い個別材料株は、順次買われてくると思いますし、あまり神経質にならずに上昇を待てば良い相場であろうと思います。

この様な状況でありますので、色々と銘柄を推奨している訳ですが、今最も期待しているある銘柄が良い感じの値動きになって来ております。

普段は新興市場銘柄を扱う事は少ないのですが、これは2000番台のバイオ系企業です。

大分値動きが良くなって来ているので、月末ぐらいまでに大きな動きが出るのではないかと期待しているところであります。

マザーズ銘柄ではあるのですが、出来高もそこそこありますし、仕込みはそれ程難しくない銘柄ですので、買ってみたいお考えならば、近いうちに臨時募集を実施するかもしれませんので、募集のタイミングを逃さない様にして頂ければと思います。

今はメンバーの皆さんがコツコツ拾っている状態で、大体拾ったのではないかなと思うところではあるのですが、とにかく目標は大きいと考えており、もう少し上昇しても買い場は買い場であろうと思いますので、今しばらくお待ち頂ければと思うところです。

では、ここからはメンバー専用となります。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。