先週末の米国株は続伸となっておりましたが、為替が円高に振れているせいか225先物は軟調な感じであり、CME225先物を見る限り週明けの東京も軟調な感じになりそうな気配が濃厚であります。
先週末はアジア株は全面高でありましたし、特に日本に大きな悪材料がある訳でもないのですが、どうもパッとしない相場が続いております。
確かに消費税増税は景気を後退させる可能性が高いのですが、それは百も承知であると考えるべきであり、ここで何もせずに増税だけをとするほど馬鹿ではないと信じているのですが、相変わらず揚げ足取りの様な事ばかりをやっている政治を見ていると、私も不安感を覚えてしまうのも事実です。
基本的にオリンピック、震災復興、道路・トンネル・橋などの改修、羽田の開発、インフレ目標を元にした金融緩和、投資促進策によるNISA始動などなど、あり過ぎる程に材料がある状態で、普通はいろいろな絵を書いて、それを買いに行く相場が出るものなのですが、どうもテクニカル的な動きしかしないとでも言ったらよいでしょうか、参加者が見ているのは信用倍率であったり、チャートであったりで、相場らしい相場に発展しないのです。
ヘッジファンドなどがこれほどまでに暴れておりますから、下手に買うと売り崩されますし、ある意味では仕方がないとも思うところではありますが、これらの材料に加えて米経済の回復と正常化が見えて来ているのですから、売りたたける相場ではないと考える方が妥当なのですけどね。
何とも読みにくい相場ではありますが、目先どうあろうと向かうところに変わりはないと考えており、基本姿勢は変える必要がないと考えているところであります。
さて、先週末は長らく材料を待たされていた6801東光に中国当局の許可とTOB価格の引き上げが発表され、株価が急騰しました。
推奨は200円台前半で、その後TOBが発表されましたが、このTOBを受ける必要はないとレポートし、その後TOB価格を上回る様になり、それでも売る必要はないとしてきましたが、なかなか引き上げが発表されず、随分と待たされましたし、ここのところの暴落相場のあおりを受けて300円を割ろうかというところまでも押しましたが、押しているところは買いとして対処してきました。
その結果、やっとの引き上げで急騰となったのですが、私の判断としてはこれでも売る必要はないと考えているところであります。
さて、何故に売る必要はないのか?
まあ見てていただければ良いかと思いますし、知りたい方はメンバー専用情報をご覧いただければと思います。
待たされても結果さえ出ればそれで良い!目先を追いかける投資は遊び程度にする!これが私の基本的な投資スタンスであり、この辺をよく理解している方は、長くメンバーを続けているし、利益も出して行っていることになるのですが、そんなメンバーが沢山居られるのです。
ここのところ、信じられない程売る酷い相場がありましたし、全体的に振るわない状況が続いておりますから、ここ数か月の内に入会された方は辛い局面かと思いますが、投資の成果を得るには待つことも必要になるのは仕方がない事なのです。
目先筋の情報ではどうにもならない事もありますが、長期で狙っているような大きなところの資金が入っている銘柄は、多くの場合で目先を気にしない方が上手く行くのです。
半年、一年待たされたって、大きく利益を得られればそれで良いのです。
半年待つつもりが数日で大爆発という事もあったりしますし、時期だけは何とも予想しがたいのですが、とにかく良い情報を提供するように心がけております。
メンバー数が多いため、推奨当日に異常な値上がりが出たりすることもあり、メンバーの中にはこの動きを見てはめ込みではないかと、疑う方も居られるのですが、もっと長い目で見て判断してほしいなと思うところであります。
はめ込みで儲けてどうしようっていうのでしょう・・・。
皆に喜ばれて初めて利益というものは上がってくるのです。
皆を苦しめて長く利益を得られるなんて事はあり得ないというのが、世の真理というやつです。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。