おはようございます。

昨夜の米国株は、全般堅調な状態でありましたが、たった30のNYダウ構成銘柄の内の3銘柄にネガティブな決算が発表された事が影響してNYダウは一時140ドルを超える下げとなりましたが、大引けで.44.12ドル安と大分値を戻しておりました。

ただ、SP500、NASDAQはプラスでありますし、相場全体はポジティブだったと思います。

IMFが発表した今年の経済成長見通しは3.7%成長と0.1%ではありますが上方修正されましたが、特に米国の回復が著しいですし、その辺を株価は取りに来ているし、一方通行とは行きませんが、これからもこれを意識した相場が続くように思います。

また、日本の経済成長見通しも0.4%程上方修正されており、共に成長が期待できそうな予想となっておりましたが、予想が下方修正された国もありますし、まだまだ世界的な成長が本格的にとはなっておりませんでしたが、とにかく方向は悪くないと感じました。

この辺をどの程度相場が取りに来るかは分かりませんが、強気継続の外資の姿勢はこんな裏打ちがあっての事かなと思うところでありました。

さて、今日の日本株でありますが、昨日は再度225中心の相場になっておりましたが、この流れが続くのかどうかに注目しております。

出来高が細ってきましたし、様子見気分が強くなっている様にも思うのですが、基本的には先高観は強いと感じておりますし、悪い相場ではないので強気維持で問題はないと思います。

ただ、何が起こるかは分からないので、変化は見逃さない様にして行きたいと考えているところであります。

では、ここからはメンバー専用となります。

以下メンバー専用

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。