昨夜の米国株は、FOMC議事録が発表され、債券買い入れ規模の縮小を慎重に行う事を多くのメンバーが望んでいる事が明らかとなりました。
そして、市場に予想以上に速いペースで緩和政策を解除するとみなされる事を懸念しているメンバーもいる事が明らかになりました。
普通に考えれば、この位手厚い内容でありますので、買われても良いぐらいだと考えたのですが、値位置の関係もあろうかとは思いますが、相場はほぼ無反応に近い状況であったかと思います。
どう考えても悪材料ではありませんし、NYダウは下げておりますが、特に気にする必要はないでしょう。
材料に対していつも即座に反応するとは限らず、少し経ってから買われだして、何故だ?と考えた時に、あの時の材料が意識されている様だ・・・みたいなこともありますからね。
結局、相場は心理戦でありますが、大資本の動きに左右されるのですし、大資本の動き次第ではどんな好材料も悪材料になる事がありますし、どんな悪材料も好材料になる事がある訳です。
どういう事かと言いますと、もちろん値位置にもよるのですが、値段が高いところで好材料が出ても出尽くしとなるし、値段が安いところで悪材料が出ても出尽くしとなる事があるのですが、微妙な値位置でもこうした動きが出る事があり、それは大資本の動向が影響していると言えるのです。
ですから、材料に対して相場が不可解な動きをしたからといって、必ずしもその答えを出す必要はないのです。
人の動きなど分からない時は分からないのですし、これに対して適当な解説をするのは良くない事と思うところです。
さて、今日の日本株ですが、昨日は出来高がSQではないのに30億株を超えて来ておりまして、明らかに相場付が変わってきたと言えます。
225ばかりが売買される相場でありましたが、それ以外の銘柄が買われて来ており、非常に良い感じになっております。
昨日の225の上昇の反動や、NYダウの下落の影響によって225は下げるかもしれませんが、材料株に関しては活況が続くように思います。
特定筋の動きも活発化してきておりますし、次にどこが動くかの判断は難しいところですが、見込みのある銘柄を買っておけば取れる相場であると言えるでしょう。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
ただいま1月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。