おはようございます。

昨夜もNYは小幅ながら下落でありましたが、225先物はきつめに下げておりましたし、今日も225は軟調な展開かと思われます。

ただ、昨日の相場を見ても分かると思うのですが、個別はしっかりした銘柄が多く、JASDAQなどはプラスでしたし、悪い感じはしませんでした。

TOPIXの下げは日経平均程ではありませんでしたし、アナリストなどが警戒していたNT倍率も低下してきておりました。

私は今回のNT倍率上昇に関しては、何ら警戒感を持っておりませんでして、これが縮小したからと言ってもどうという事もないのですけどね。

要は今週末のSQを意識して、相場が荒れ気味になっているとだけ考えれば良いのです。

この辺の詳しい事はメンバー向けに解説しておきますが、とにかく投資姿勢に変更はないと考えて頂ければと思います。

さて、昨日は安倍首相が年頭記者会見で、「この春こそ景気回復の実感を収入アップという形で国民に届けたい」と発言しました。

なんでも企業の収益拡大を通じた賃金増に期待感を示したのだそうですが、政治家がこんな事で良いのでしょうか?

賃金を上げろと首相が圧力をかけ、企業がそれに応じて賃金を上げるでしょうか?

まあ、収益が上がっている大企業はやらなくもないのかなとも思いますが、多くの企業はそうはしないように思えてなりません。

政治家ならば、税制や制度をを変えて賃金を増やしやすくするサポートをする、そういう事をやるのが仕事ではないのでしょうか?

リップサービスで賃金が上がればこれに越したことはないと思いますが、そこまで甘くはない様に思うところですし、特に今年の春の消費税増税は織り込まれて来ていると思うところですが、来年の10%への増税はどう考えても織り込まれていないでしょう。

こんな状況で、企業が支出増に向かうとは思えないのですけどね。

もしかしたら、これから実行されて行くことなのかもしれませんし、そうなれば本当のサプライズとなる可能性はあります。

そうなれば、株価も景気も更に上昇となる可能性は高まると言えそうですね。

今後何をしようというのか分かりませんが、本気で消費税を10%まで上昇させようというのであれば、もっと真剣に口先だけでなく行動で示してほしいものです。

では、ここからはメンバー専用となります。

以下メンバー専用

ただいま1月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
 
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。