あけましておめでとうございます。

昨年の相場は、予想通りの上昇ではあったのですが、後半は特に225が中心の相場で、個別材料株が大分苦戦しました。

大納会では安倍首相が「来年もアベノミクスは買いです!」と、かなり強気の発言をしておりましたし、各ニュース番組でも日経平均は今年の最高値で取引を終えましたなどと伝えておりましたが、225銘柄だけを見て相場を判断するのはおかしいのです。

まあ、私も後半戦は225が中心に上昇すると見ていたので、本格的上昇に入る前に225の買いはお勧めしましたが、それにしてもここまで傾斜するとは思いませんでした。

225を買っていたメンバーは個別での不調を大分カバーしたと思いますが、225に乗らなかったメンバーはちょっと苦しかったかもしれません。

ただ、それでもこれは目先の事であり、先々を考えれば大きな問題ではないと考えているところであります。

今後も市場の資金量は豊富でありますし、上がらなくなる時もあるでしょうし、下がる時も来るかとは思いますが、基本は上昇と見て行動して行けば良いはずです。

とりあえず、今日は下げて始まりそうですが、朝から飛ばされるよりも良いと考え、強気で行動して行けば良いでしょう。

ここからではどうかと思うかもしれませんが、押し目ならば未だ225の買いでも良いかと思うところです。

ですが、やはりここからの主役は個別材料株に移って行くだろうと考えているところであり、ここから225を買うのであれば、回転を利かせて行く様にしたいものです。

ただ、ここからと言ってもポイントはあります。

その辺はメンバー専用で書いて行きます。

また、もちろん高くなっている個別材料株もありますので、材料株なら何でもという事ではありませんので、その辺はご注意ください。

とにかく、今後の相場は政治次第の面が強いので、政治家がこれからどう動いてくるのかに注目していくしかありません。

靖国参拝は正しい行いと思いますが、中韓を刺激しているのは間違いない事実であり、この強気の行動が何を意味しているのかは、やはり気になるところであります。

相場は米国次第の面が強いのですが、何せ中韓は日本の隣人ですからね。

彼らとの関係悪化はあまり得策とは思わないのですが、あまり弱気過ぎても良くはないのは明らかであり、この位強気で良いとも思うところです。

ただ、日本は歴史教育がGHQによって大分捻じ曲げられましたので、多くの国民が勘違いしているのが痛いところです。

いつも思う事ですが、本当に正しい報道はなされていないのが現状ですからね。

報道と言えば多くのメディアが春の消費税増税が影響なしか、薄いと書いておりました。

政府に気を使っているのか?それとも書かされているのか?はたまた本当にそうなのか?皆がこう書いてくると、逆に怖いと感じますし、様子見しなくてはならないだろうと思わされるところであります。

どうも日本の報道はおかしいものが多いですからね・・・。

とにかく、隠れたものを見逃さない様にしたいものです。

出来る限りは一般にも色々書いて行きたいと思いますが、ここからはメンバー専用となります。

では、今年もよろしくお願いいたします。

以下メンバー専用

ただいま1月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。

なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。

会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。

お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
 
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。