おはようございます。

2013年の相場も今日で最後となりますね。

春先の相場は予想通りの上昇で大きな利益を得ましたが、後半の相場は予想通りとは行かず、大分苦戦を強いられました。

方向感は合っているのですが、想像以上に盛り上がりに欠けており、想定した上昇にはなっていません。

ただ、相場の方向などは予想通りでありますし、大分遅れてはおりますが、方針さえしっかりしていれば結局利益を得る事になるだろうと考えているところです。

この相場で大事な事は、右往左往せずに良いと思える銘柄をしっかり仕込んで保有して行くことであります。

盛り上がりに欠けるため、ばたばたとやって利益を得ようと思っても難しい相場ですからね。

例えばですが、長期で上昇と見ている1893五洋建設ですが、これは推奨から3倍になった今でも保有方針なのです。

今また盛り上がって来ておりますが、未だ上値が狙えると考えており、いずれ4倍もあるだろうと考えたりしております。

今から買うならばこれではなくとなりますが、この辺の銘柄は目先にこだわらずに保有することが大事なのです。

鳴かず飛ばずの銘柄もありましたが、スタートでつまずいてなかなか動けなかったとしても、動きだせばこんなものです。

ただ、どこから買われるかは分からないとしても、押し目を買っておけば大きな利益につながっていくと考えて、押し目買いを継続して来たのです。

苦しいかもしれませんが、これが投資なのですからね。

そして、今現在も押し目買い継続の銘柄がありますが、やはりこれもこうした大きな相場になる可能性を見ている銘柄であり、だからこそ押し目買いとしているのです。

225も継続方針でおりますが、とにかく相場が225ばかりであり、なかなか個別に波及して行かないので、買える銘柄は沢山あると言えますが、そん中でも何を買うかとなれば、やはり手の入っているしっかりした銘柄という事になるのです。

ただ、目先もNISAの解禁や米の金融緩和策継続方針などで盛り上がりを見せ始めており、相場の雰囲気は変わり始めていると感じております。

そんな中でも、年明け後は1〇〇〇が本命になるのでは?と考えており、これは目先としても楽しめるのではないかと考えているところでありました。

今日も悪くない相場だと思いますので、なかなか押し目買いは厳しいかと思いますが、今日はお年玉感覚でこの辺を買ってみても良いかと考えております。

2013年は225で18000円を予想しておりましたが、あまりにスタートが遅くて16000円程度で終わってしまいそうですが、節分頃までにはこの値段も達成できるだろうと考えております。

その後の事は未だ予想出来ておりませんが、買いをお勧めして来た225もその辺で手仕舞いとなるかと思います。

後は個別をどうするかですが、その後の相場はもう少し先にならないと予想は難しいので明言は避けますが、一応節分天井を警戒しつつ、といった感じ考えているところです。

節分天井は良く当たる事が多いのですが、無視して上がり続ける事もありますからね。

この辺はその時々の相場を見ながら臨機応変にとして行くべきでしょう。

さて、225だけを見ると大分上がってきた相場ですが、基本的には予想に届いておりませんし、未だ上値はあると考えておりますし、個別を見ればまだまだ地の底といった銘柄も多数あります。

上げてきたところで上がっている銘柄を買うのは考え物ですが、買える銘柄は沢山ある状態です。

上がっていても大して上がっていない銘柄も多いですし、やりようのない相場ではありません。

特に節分までは稼ぎやすい相場になるかと思いますので、引き続き強気で対処して行けば良いでしょう。

今年は個人がこれでもか!と現物株を売ってきたため、後半戦は想像以上に苦戦しましたが、ここからは大分楽しめるだろうと考えているところです。

ここからはメンバー専用となりますが、今年もS氏の相場観を応援していただき本当にありがとうござました。

また来年も有意義な情報や相場観をお伝えしていきたいと思いますので、来年もよろしくお願いいたします。

良いお年をお迎えください。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。