昨夜の米国株は、各指数に大きな動きはなく様子見姿勢となっておりました。
米経済は確実に立ち直っているとの自信が深まる一方で、FRBによる金融緩和策の縮小時期を探る動きといえますが、前回はこの話が出ただけで「金融引き締めだ!」と大騒ぎし、新興国から資金引き揚げが起こって世界は大混乱に至りました。
その後、バーナンキ議長は金融緩和策を続ける事を発表しましたし、急激にそれを変化させないともしました。
緩和策を縮小するとしても、長い期間をかけてとしているのですし、その規模も小さく影響が少ない様にするはずです。
また、次期FRB議長であるイエレン氏も、急激に流れを変えるような考えは持って居ない様ですし、FRBの動向次第で相場が大混乱という事は起こり難いのではないかと考えているところです。
投資のポイントとしては、相場が過剰に反応したら、冷静な対応をすれば儲かるという事になります。
さて、日本株の方ですが、明らかに米国株や為替に影響されての相場が続いており、225は買われるのですが、個別がなかなか買われてきません。
MSQを前にしているので、ある程度は仕方がないとしても、状況が80年代バブルの時に似ておりまして、これを心配する意見も多くあるようです。
当時は225ばかりが買われても、個別は惨憺たるものでしたからね・・・。
あれを思い出せば、確かに怖いなと思うのかもしれませんが、本当にあの相場を体験した相場人ならば、こんな愚かな事は言わないのでは?とも思います。
前にも書きましたが、当時とは時価総額が全く違いますし、PERも全く違うのです。
今、NYダウのPERは17倍程度でありますが、225のPERは15倍程度ですし、これが17倍まで買われれば17000円乗せとなります。
また、輸出企業の想定為替レートは98円辺りが多かったと思うのですが、今は103円台となっておりますことから、今後増額修正が相次ぐ可能性が高いのです。
そうなってくれば18000円も夢ではありませんし、その辺が私の株高予想の根拠の一つであります。
そもそも80年代バブルの225は40000円に行くか!?なんてことで騒がれていたのです。
チャートの形が似ているだとか、NT倍率が同じような感じだだとかと、数字の歴史だけを見て騒いでもどうにもなりません。
こんなことを言うのは、明らかに実戦経験がないか、真剣に相場と向き合ってこなかったかでしょう。
まあ、上か下かは確率二分の一みたいなものですから、時には愚かな予想でも当たる事はあります。
ただ、怖いのはこの愚かな予想が当たった時で、これをもっともらしく語られて、その話に乗って大失敗をやらかすのです。
何せ愚かな予想が連続で当たる確率はかなり低いですからね・・・。
必要なのは、当たっても心静かに次の勝負に新しい心で挑むことであるのです。
「勝って兜の緒を締めよ」
これを忘れたならば、結局勝ちはないのと一緒なのです。
当面225が中心の相場になると予想しておりましたので、しばらく前から225の買いを推奨しておりますし、今は正にこの225相場となっているのですが、この流れは必ず変わる時が来ます。
SQ後か、年明け後か、それとも節分頃か、はたまた春の彼岸かは分かりませんが、いずれにしても強気を崩したら負けるでしょう。
目先個別を売って儲かったとしても、いずれやられる時が来ると思います。
目先は非常に分かり難い相場ですが、先々はそれ程難しい予想ではありませんので、これに向かって買われる可能性の高い銘柄を買って行けば良いのです。
特に取りやすい銘柄としてお奨めしているのは、一部指定替え予想銘柄ですが、昨日指定替えを発表したSBSは9月に推奨し、先日予想日を修正したものの、予想通りの発表となりました。
また、6日に指定替えを発表しているアジュバンも9月から推奨しておりまして、日付もビンゴでありました。
ただ、先週はイマジカネットと日本管理センターを予想していたのですが、こちらはいずれも外れてしまいました。
外れるケースの方が少ないのですが、利食いできないとか、大損となるケースは稀で、売買のコツさえ分かっていれば手堅く行ける銘柄となっております。
そろそろ来年以降の予想銘柄も出てくると思いますので、この辺にも期待して欲しいと思うところです。
ただ、一つ難点があるのは出来高が少ない銘柄が多いので、大量購入には向かないのです。
まあ、それなりに出来高がある銘柄もありますので、大口投資は不可能ということではないのですが、出る度にたくさん買える訳ではありませんので、その辺だけはご注意願えればと思います。
今月は、19日、20日と後二銘柄ほど予想しておりますので、この辺の結果も追って発表して行きたいと思います。
的中率はかなり高いので、上手く利用してみてください。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。