昨夜のNYは好決算や良好な経済指標に反応して上昇し、NYダウは終値ベースで16000ドル台に乗せてきました。
一方ユーロ圏では好調な米経済を背景に金融緩和策の縮小が意識されて売られるところが多く、225はどちらに向いたのかといえば、米と一緒に上昇で15500円台を回復といったところでした。
日銀は追加緩和策を出しておりませんが、追加する姿勢は崩しておりませんでしたし、その辺が評価されたのかもしれませんね。
という訳で、225の買いとホールドの姿勢に変わりはありません。
そして、いよいよ来週は期待大の銘柄の仕込みがピークを迎えると予想しており、非常に楽しみにしているところであります。
今日はちょっと高いでしょうけれども、週明けは少し安くなる様に思いますし、ねらい目はやはり週明けかなと・・・。
ただ、このままNYが強い状態が続き、更に日銀の方針次第では買い場がないかもしれません。
ですから、必ずしも来週が買い場という事はなく、今日までで仕込んでしまうというのも手ではあります。
何処で買うかは皆様の考え方次第でありますが、いずれにしても上は上であると思いますし、この銘柄が皆様の運用成績を大きく引き上げてくれることになるのではないかと考えているところです。
では、基本的に高い時にやる事はないのですが、NT倍率を見ても分かる通り、個別は対して動いていない銘柄も多いので、沸き立っている銘柄よりも出遅れているところを狙って買って行けば良いでしょう。
もちろん見込みの高いところを狙ってですけどね・・・。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。