昨夜の米国株は、マイクロソフト社が主導してNYダウが続伸して高値を更新してきました。
SP500、NASDAQは共に先月に高値を更新していたのですが、ダウもこれで追いついた形といえそうです。
何にしても高いところであり、金融政策をにらみながらの展開でありますので、先行きを占うのは非常に難しいのですが、バージニア州での州知事選で民主党候補が圧勝しており、強硬路線だった共和党は方針転換せざるを得ないでしょう。
こうなってきますと、時限的に引き延ばした予算措置が、次の期限で大荒れとなる可能性は低いといえますので、今後の米の政治はこれまでよりは円滑に動いて行く可能性が高いでしょう。
さて、日本株の方ですが、基本的に今の相場の重石となっているのは春先の大商いの期日接近です。
上昇支援材料が多いですし、外資の買い越し姿勢を見ていると、ここまでもたつくとは思えなかったのですが、やはり期日を待たずに上昇を開始するのではないかと考えているところであります。
ただ、確かに第三の矢は飛んできておりませんし、まだ本格的にとはいかないでしょうけれども、やはり基本は上昇と見ておかないと勝てない相場でしょう。
大分整理も進んでおりますし、上昇エネルギーも溜まりつつあると思いますので、大多数の個人投資家同様に株を売っている場合ではありません。
しっかりと強気を維持し、これから飛び上がる可能性の高い銘柄をコツコツ拾って行くべきでしょう。
まあ、コツコツ拾える相場もそろそろ終わりに近いと思いますけどね・・・。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
ただいま11月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。