昨夜の米国株はFOMCで金融緩和策が継続されるだろうとの予想が強くなり、NYダウは小幅ながら反落しましたが、SP500は小幅ながら高値を更新しました。
信じられない程に強い相場ですが、米は株高で潤っている状態であり、これがリーマンショックからの立ち直りには絶対的に必要なものであるのです。
ですから、これを崩すような政策があるとは思えませんし、今のところ急落しそうな気配もないといえます。
結局、米はシェールガスの開発がこの米経済の発展の根底にあるので、かなりの担保があると考えて良く、そう簡単に崩れるような相場ではないと考えて良いのです。
ただ、シェールガスの開発が環境破壊を生み出しており、これを危惧する声も聞こえてきます。
井戸水が発火するだとか、色々と害があるといわれておりますし、確かにこれは不安要素であるといえますが、米経済の回復と発展はこれにかかっているのでありますから、本格的に回復と発展が遂げられるまではこの問題をつつく事はないと考えて良いでしょう。
相場の世界には、本当に色々な材料があり、正直言って色々なものを危惧して行ったら買えるものなどなくなってしまいます。
ハッキリ言ってしまうと、世の中間違いだらけでありますからね・・・・。
ですが、間違いだらけでありながらも、投資家はどう考えているのだとか、相場はどちらに向かっているのか等を考えながら、相場の方向を占って行かなくてはならないのです。
とにかく馬鹿げた相場は沢山ありますし、なんでも真面目に考えて行けば良いという事ではないのです。
それが故にテクニカルが重要であるという意見もあるのですが、テクニカルで大成功した人なんて見たことがありません。
テクニカルの本を書いている様な人のほとんどは学者であるとか、人の資金の運用をしている人であり、自身の資金を扱ったりすることは稀ですからね。
結局、テクニカルで買いサインだとか、売りサインだとかといいますが、大きな資金を扱っているところほど、そうした反応を逆手にとって売買して行くのです。
誰かが売れば、誰かが買うのであり、だからこそ株価成立するのです。
買いサインだとなっても更に売り崩されたり、売りサインだとなっても更に買われて行ったりと、テクニカルが利益をもたらす場面もあるのですが、それは逆手に取る側の罠的なものであります。
上手く行って、次もと思うと、結局は・・・なのです。
株式投資を真剣に続ければ続ける程に、テクニカルは参考程度にしないと痛い目に遭うという事を体験して行くはずなのですが、こんなことを書いていると、毎回テクニカルは重要では?というようなお便りを頂きます。
まあ、ごもっともなご意見でもあるといえますが、この件に関しては少なくとも投資を10年以上は続けてからにして欲しいなと思うところであります。
10年位やれば、多分私の言わんとする事が分かると思いますし、もしかすると私の知らないテクニカルの境地にたどり着けるかもしれません。
そうなれば、意見する気もなくなって、自分自身の力で巨万の富をつかんでおられる事でしょう。
そうなれば、それはそれで結構な事であります。
何せ、私が願っているのは、私にかかわる投資家の皆様が投資によって利益を得て行けるようになってもらう事であり、メンバーであるかどうかではないのです。
もちろん、メンバーの皆様には持てる限りの知識、情報の多くを提供しておりますので、メンバーの方がより有利であるといえますが、とにかくこれを読んでいる投資家の皆様は応援し続けたいと考えているところです。
あくまでも私個人の経験ではあるのですが、テクニカルを真剣に勉強しても、それだけで勝利者になる事は出来ないと考えており、これを覆す意見はないだろうと思うところです。
さて、日本株でありますが、とにかくボリュームが回復してきませんので、なかなか盛り上がりには欠けるのですが、やりようのない相場でもありません。
一部では急騰する銘柄も出ておりますし、ボリュームがないながらも強さはあるのです。
仕込み場を提供してもらっていた推奨2000番台の銘柄も昨日はまずまずの上昇でありましたし、ここで25日線を超えてくれば再度高値を目指すような値動きになって行くでしょう。
この調整自体も意図的であったように思いますし、だからこそ強気で押し目買いをお勧めしていたのです。
そろそろ再上昇となる可能性が高いと見ておりますので、引き続き注目して頂ければと思います。
また、なかなか何を買ったら良いか分からないという意見もあるのですが、迷ったら12月の一部昇格候補銘柄をコツコツ拾って行けば良いでしょう。
全てが大幅高とは行きませんが、ほぼ利食いできる銘柄ばかりであると思いますし、参戦は早ければ早いほどに良いのです。
まあ、今後は国会も進んで行きますし、相場も次第に盛り上がってくることと思いますので、新たな流れに乗るために余裕を持たせておいても良いのですけどね。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。