本日締切!実質9月分の会費が無料!!
臨時募集のお申し込みはこちらから

おはようございます。

昨夜の米国株は、酷くはないのですが全般安く、NYダウは5日続落となりました。

今月頭からFOMCで緩和縮小が予想されつつも上昇して来た相場でありましたが、まさかの緩和継続で一瞬はサプライズとして相場が上昇したものの、緩和縮小が出来ない事に対する不安感の方が大きくなったのか、この一週間はすっかり調整局面です。

まあ、この半月急激に上昇してきましたし、当然のスピード調整であると考えており、これで相場の流れが変わるとは考えておりません。

米の債務上限問題が・・・などといわれますが、昨日も書いた通り、これを気にする必要はほぼないのです。

弱くなると弱気になる投資家が居りますが、皆が弱気になり始めたところこそが買いである事を知らねばなりません。

さて、注目の日本株ですが、基本的には上昇です。

ただ、的が多すぎるせいか、ちょっと焦点ボケになってしまっており、そこへ材料株が崩れて来てマインドが悪化しておりますね。

まあ、イケイケどんどんの相場は長続きしませんし、こうして調整局面を入れてくれた方が良いので、特に不安視などしておりません。

ただ、何処から動いてくるかなどは分かり難くいですし、何時から反発してくるのかも分かり難いので、今仕込むならば1部昇格候補銘柄でありましょう。

この様な緩い局面は、間違いなく仕込みチャンスです。

特に12月に指定替えになる可能性が高い銘柄は多く、今日はメンバー向けに更に5銘柄を追加して行きますので、この辺を仕込んで行くと良いでしょう。

今日は配当落ちもありますので、仕込みにはかなり良い日であると思います。

下げそうな日こそ、積極的に行きたいものです。

では、ここからはメンバー専用となります。

本日締切!実質9月分の会費が無料!!
臨時募集のお申し込みはこちらから


私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。