おはようございます。

相場は五輪招致で盛り上がり始め、夏枯れの相場も終わりとなった感じですね。

安い局面も強気で買ってきましたし、先週は羽田関連の本命は8864空港施設になるとレポートし、買い下がっているところでしたが、昨日は朝から買い気配で寄り付きませんでした。

今日も日経新聞一面トップが羽田の話題ですし、予想通り大きな相場が出そうな気配が濃厚となってきました。

材料が延期となり、出発タイミングが遅れている銘柄もあるのですが、分散さえできていればチャンスをつかむことも出来る相場であります。

ただ、あくまでも出発タイミングが遅れているだけであり、なくなった訳ではありませんので、五輪関連銘柄が上昇しているのを見るしかないという状況に至ってしまっている方もおられるかとは思います。

しかし、だからといってここで慌てて行動しても良いことはないのです。

極端な事を言えばですが、上場企業のほぼすべてが五輪関連であるとも言えるのですから、待てば順番は来るでしょう。

ですから、よほど資金配分が悪ければ整理も必要ですが、あまり慌てずに行動して行った方が良い結果が得られるでしょう。

とにかく、この相場は下げても強気で行くべきとしてきたのですが、警戒していたのはシリア情勢でした。

世界の暴力装置である米が攻撃を加えれば、間違いなく事態は複雑化したでしょうし、もはや有事のドル買いを通り越し、溢れかえったマネーは安全を求めて日本に来るようになってしまっているため、庶民には嬉しいが、相場にとってうれしくない円高になってしまうのです。

そうなってしまいますと、嬉しい株高も一瞬で反落することになりますし、これがあるならば買わなくてはなりませんので、余力を残しておかねばなりません。

ですが、ロシアがアサド政権に化学兵器の引き渡しを提案するなど、凄く平和的に解決しようという動きが出て来たのです。

上手く行くかどうかは分かりませんが、世界が望む対応は正にこれでしょう。

悪い奴は暴力でねじ伏せるのが米国のスタンダードな考え方ですし、ロシアもそんな感じなのかなと思っていたところではあるのですが、どうやらそうでもなさそうな感じであります。

最近は日本人でも考えている事が良く分からない事が増えましたし、外国人ともなるとますます分からない事が多く、イメージでしかない事をお許し願いたいのですが、出来るだけ平和的に解決する努力をお願いしたいところであります。

さて、話を少し戻しますが、五輪招致で再開発などが湧き立っており、私も恩恵を受けているところではあるのですが、羽田の再開発にしても循環道の整備でもお金がかかるのです。

国土交通省は予算の増額を求めていたりしますが、国は財政難だから増税をという訳です。

国民は本当にそんなことを求めているのでしょうか?

ブラジルではワールドカップのスタジアムを建設するのにお金の無駄遣いだと暴動が起きましたし、日本人はカネの使い方に寛容過ぎませんでしょうか?

民主党が政権を取る前は、公務員の給料を減らせ!だとか、議員を減らせ!歳費も減らせ!と騒いでいたのに、今はどこにもそんな節約の声などありやしません。

まあ、給料を減らしたらデフレが終わらないとも言えますが、まずは民間の活力を上昇させることが大事なのであり、公務員は民間の足を引っ張ってはならないのです。

減らすのが嫌ならば、公務員の給料の一部は国内利用限定の商品券にするとか、米を配給制にするとか、国内の産業を盛り上げる形にでもすればいいのです。

自分たちの懐は一切傷つけず、国民に負担増を求める・・・。

まあ、確かに公務員も消費税は払うでしょう。

しかし、一番大事なのは歳出の削減であります。

国は民間の邪魔をせず、出来れば活力を引き出し、経済が活性化させれば良いのです。

経済が活性化すれば、当然税収が上がる訳ですから、税収が上がってきたら余計な事をすればよいのです。

議員は税の使い道を話し合うために選ばれたのであり、借金の相談をするために選んだのではないのです。

この基本がどこかに行っているからおかしなことになるのです。

増え続ける医療にしてもそうです。

例えば糖尿病は生活習慣病と呼ばれていますが、その名の通り生活習慣から出ている症状であり、病院で治る病気ではないのです。

こんなものは保険診療を止め、健康指導のみにすべきです。

薬は実費!この位にしなければ糖尿病なんてなくなりやしません。

とにかく無駄をなくさずに増税なんて、こんな愚かな話はありません。

さて、こんな愚かな政策はどこまで上手く行くのでしょうね・・・。

とりあえず株価は上と見ておりますが、増税の時は状況を見極めて判断して行く様にしたいものです。

では、ここからはメンバー専用となります。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。