昨夜の米国株は、堅調な経済指標に後押しされて反発と言った感じでしょうか?
前日は堅調な経済指標が続いている事により、FRBが金融緩和策を縮小するのではとの憶測で売られたので、こんな解説で良いのだろうかと悩んでしまいますが、今の相場はこんな相場であり、解説しようと思ったらこんなことを書くしかありません。
ある意味では今の状態が異常事態であるのですから、緩和策縮小は正常化へ向けた一歩である訳ですし、あまりに急激にやらなければ嬉しい材料であるはずなのです。
ですから、景気が良くなると言う事で相場も上昇して然るべきなのですが、そうは問屋が卸さないのが株の世界であり、この空気を読むのが非常に難しいのですけどね。
とにかく、いつも書いている事ですが、高い時に買う銘柄なんて今の相場にはありません。
安い時に買うようにしなければ、何時まで経っても儲かりません。
上手く立ち回ればちゃんと利益の出る相場でありますが、この基本が分かっていなければ負けが続くことになってしまうでしょう。
また、狙うべきポイントですが、一部指定替えを発表する可能性のある銘柄を毎月推奨しているのですが、なかなかのパフォーマンスになっておりますし、その成功率も高くなっております。
9月は19日に発表されるのではないかと見ている〇〇A〇〇ですが、じりじりと値を上げており、そろそろ仕込みも最終局面かと思って見ているところです。
また、10月の銘柄は〇洋〇〇で、これもまたじりじりと値を上げております。
いずれも品薄ですが、時間を書ければ仕込める状態ですし、そのために早めの推奨としているので、多くのメンバーが仕込んで行っている事でしょう。
先月は7646PLANTを予想し、見事的中しましたし、今後もこの手の銘柄で上手く売買して行ければと考えているところです。
そして、11月、12月の候補も出て来ており、様子を見ながら順次レポートして行く予定です。
また、全体的にはなかなかはっきりしない相場でありますが、材料株に動きも見え始めており、筋の夏休みも大分終わってきたかな?と言った感じです。
ここからは大分楽しめそうな感じが強くなって来ておりますし、皆様と一緒に相場を楽しんで行ければと考えております。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。