昨夜の米国株は、FOMCで量的緩和が縮小を示唆するような表現は一切なく、緩和策が続くことを確認した形となりました。
ただ、確かに米経済は確実に回復し、そして成長へと向かっているのは確かでしょう。
雇用の回復まではまだまだと言った感じですが、この回復に向かっている感が強いからこそ、市場は量的緩和が縮小されるのではないかと勘繰るので、今回は緩和継続を確認したものの、直ぐに次のFOMCが気になって行くでしょう。
とりあえず、緩和継続が材料となってドルが売られておりますが、昨日からはそれ程きつく売られたわけではありませんし、そういう意味からも今回のFOMCの内容はほぼ織り込み済みだったと言う事になるでしょう。
ただ、為替の見通しに変更は必要とも感じましたので、その辺はメンバー向けにレポートして行きます。
さて、日本株の方ですが、昨日は再度高値を抜いて行くのではないかと勘違いする投資家が増える程に上昇していたそーせーなどのバイオ関連が急落しました。
目先は相場になっても高値を抜いてどんどん上昇するような相場にはならないだろうと予測し、そのようにレポートしていたのですが、やはりうまくは行かないような感じです。
まあ、上昇が急でしたし25日線ぐらいまでの押しはあるかもと言う楽観的見方もあるかもしれませんが、タカラバイオの様に主役にはなり得ない銘柄であり、あまり期待してはいけないと思うところです。
目先どんなに目立っても、所詮は主役ではないと言う事をしっかりと理解して行動して行く様にしたいものです。
後はネットゲーム大手のガンホーが売られた様ですが、グリーやDeNAなども不振な動きを続けておりますね。
パズドラで大ブレイクしたガンホーですが、いくら未だにユーザーが増えているとは言え、相場は次の一手に期待できないと判断しているからこそこんな値動きになっているのでしょう。
ここまでユーザーが伸びて、更に伸びるであるとか、また同じようなヒット作が出るだとか、何かしらのビジョンが見えなければ株も買われないと言う事になるのです。
ところで、グリーなのですが、株価はガンホー同様に不振であると言えますが、兜町では同社が不正会計をしているのではないかと言う不審な情報が流れております。
同社を大量に売っている筋があり、その辺から流されている噂だと思うのですが、大手グリーに不正会計が出れば、他のネットゲーム関連も急落の恐れがあると言えます。
ネットゲームなんて腐るほどありますが、ヒット作なんてそう多くはないので、腐るようなゲームを作りつづければ、会社が傾くなんてあっという間でしょう。
そうした思惑が働きやすいのですから、うわさが本当だとするとネットゲーム関連は大嵐と言う事になるかもしれませんね。
お持ちの方は気を付けた方が良いかと思います。
さて、それではいったい何処を買えば良いのか?
当然主役級のセクターを買えば良いのですが、もちろんその中でも厳選した銘柄を買って行けば良いでしょう。
例えば私が今一番推している銘柄は、ここ二日間で良い感じの上昇となって来ております。
まあ、昨日までは月末のお化粧買いであった可能性も否定できませんし、続伸せずとも焦る必要などないのですが、基本は押し目買いでありますし、再度押す場面もあろうかとは思います。
今日の相場で続伸する様ですと、早めに買った方が良いとも言えますが、高いところで買う場合は押し目も買える余裕を持たなくてはならないと言う事を忘れてはなりません。
株は一度に買って、一度に売るなんて事では勝負にならないのです。
まあ、とにかくお勧めですので、興味のある方はメンバーサイトをご覧ください。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
ただいま8月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。