昨夜の米国株は、前日のFRBの方針をかみしめる形での上昇となり、NYダウは0.5%上昇して史上最高値を更新しました。
基本的に米景気は回復に向かっており、金融政策が大きく変わらなければ株価も上昇しやすい状況でありますので、再度の緩和縮小の話が出るか、企業決算が悪化してくるかでもしない限りは堅調な相場が続く可能性が高いと言えそうです。
ただ、当面縮小緩和はないと言う雰囲気にも見えますが、先日の議長証言はある意味ではそれらの条件をクリアーして緩和縮小に向かう日も来ると言う事を示唆しているとも言えるでしょう。
また、ここまで布石を打っての緩和策縮小であれば、問題なく業績相場に移る事が出来る事でしょう。
問題は、新興国への投資資金がどうなるかでありますが、米の回復が早ければ早いほどに危機は高まると言えるので、引き続き米の情勢は良く観察して行く必要があると言えそうです。
さて、注目の東京株式市場ですが、日経平均的には買いたくない水準まで買われているとも言えますが、個別はまちまちであり、こんな相場でも買える銘柄はいくつか見当たります。
そんな中でも特に買っておくべきと見ているのが、8000番台のあれです。
これ以上安い局面は想像しにくいですし、事情を知っているところほど買い増ししている状態であり、我々もまた力を入れて買っている銘柄でありますが、仕込みは来週いっぱいで終了となります。
その後も場合によっては売り物が出るかもしれませんが、出たとしても誤差であり、さらに買い増しすれば良いだけの事なので、仕込むにしても余裕は必要でありますが、これぞ今の内と言うやつです。
是非とも仕込んでおくべき銘柄と思いますので、今月は臨時募集をしたいと思いますので、興味のある方は入会してみて頂ければと思います。
ちなみに、1単位当たりの投資金は20万円弱です。
ミニ株ならその十分の一で済みますが、まあ最低1単位位は買っておいた方が良いようには思いますし、できればこれ一本で良いと言う事ではなく、やはりある程度の分散をした方が良いと思うところですので、あくまでもバランスよく行動して頂ければと思います。
実質7月分の会費が無料!!
臨時募集のお申し込みはこちらから
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。