おはようございます。

昨夜のNYは全体的に買われてSP500は1%近い上昇でしたし、NYダウも0,7%近い上昇でした。

引き続き中国発の金融危機があるかもしれないと言う恐怖感がありますし、実際に何か面倒な事が起こりそうな予感もするのですが、日米の株価に関してはなかなか堅調な値動きが続いておりますし、あまり弱気になり過ぎてはいけないと言えるでしょう。

目先は非常に読みにくい相場でありますが、こういう状況で上手く対応した人が大きな利益を得るのです。

特に個別は面白くなっていくと思いますし、本日から推奨中の銘柄から2銘柄を新たに中核指定として強力に推奨して行きますので、乗り換えや新たな資金の投資先として注目して頂ければと思います。

もちろん失敗の可能性もありますし、確実にと言う事ではありませんが、かなり自信がある銘柄でありますので、大いに注目して頂ければと思います。

全体的にはしばしもみ合いが続く可能性もありますが、今後は参院選での自民党の勝利で湧き上がる相場、そしてオリンピックは東京と言う事で盛り上がる相場と、とにかく先高観は強いと見て良いでしょう。

そして、最も大事な事は企業業績が確実に良くなってきており、9月以降は上方修正も相次ぐ可能性が高く、年後半にかけてはかなりの上昇相場になるだろうと見ているところです。

まあ、目先は大分荒れましたし、まだ波乱要因もあるのですが、決して弱気になるべき時ではないと言う基本認識は持って行くべきでしょう。

目先はどうなるか非常に微妙なところですが、急落があってもチャンスでしかないのです。

目先の乱高下で一喜一憂せず、先々をしっかりと見据えて強気で行動して行くようにしたいものです。

では、ここからは大事な銘柄の話になりますので、メンバー専用となります。

以下メンバー専用

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。