信頼出来るかどうかは別としても、中国のGDPが予想よりも下回り、景気回復への懸念が大きくなり、キプロス絡みで始まった金の売却によって金価格が更に急落し、ボストンマラソンのゴール付近で爆発テロが発生し2人が死亡負傷者多数と言う事で、ろくな材料がありませんでした。
これを受けてNY株式市場は大幅に値下がりし、NYダウは265.86ドル安の14599.20ドルとなったのですが、S&P500やNASDAQは更にキツイ値下がりとなっており、久しぶりの大幅安相場と言うことになりました。
また、米本土でのテロであり、911からすれば小規模であるとしても、やはり安全な国ではないと言う事になる訳で、為替は一気にドル売りとなり、96円台中盤での取引となっております事から、CME日経平均先物は13000円付近まで下落しており、今日の東京株式市場は波乱のスタートと言う事になりそうです。
ただ、予期せぬ材料で思わぬ下げが出てしまっているので、完全に対応出来ていないのが現実でありますが、投資方針を揺るがすほどの事は起こっておりませんし、やることはいつもと同じで良い訳です。
下がると直ぐに不安になる人が多いのですが、安倍政権は日銀に270兆円をばらまかせるのであり、こんなとんでもない額をばらまけば、間違いなくインフレになるのです。
景気が良くなるかどうかなんて分かりやしませんし、最終的に収拾不能になってぶっ壊れる可能性は高いと思いますが、当面はインフレになっていくのは確かでしょう。
ここは買うか売るかと考えるような場面ではなく、単に買えば良いだけの事なのです。
超目先は予想外の事が起こることもあるとしても、予想外のところで売らされない様な姿勢で居れば良いだけの事であり、超目先の予想外も好機と捉えれば良いだけなのです。
おかげさまで今日は狙っている銘柄が押してくれるかも知れませんし、こう言う男性的な下げが出そうな時はワクワクするものです。
まあ、狙い目が悪いとどうにもならないと言う事になるかと思いますが、これからの相場の中心をしっかりと見極めて、良い投資を実践して頂ければと願うところであります。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。