昨日の東京株式市場はG20で日本が非難されなかったと言う事だけを材料に買われ、日経平均は234.04円高の11407.87円と反発し、再度高値付近へと上昇して来ました。
ただ、出来高はここ一ヶ月の内では最低水準でありましたし、動いているのは日経平均と指数採用銘柄が中心であり、その他では輸出系が賑わう程度で、あまり良好な相場ではありませんでした。
大分時間的に調整が進みましたし、個別では値幅的調整も進んでおりますので、そろそろ反発しても良い頃ではあるのですが、未だちょっと早過ぎるような感じがしますし、だからこそ個別の反応が鈍くなっているのでしょう。
どうも市場参加者の関心事は為替のみであり、為替の上下に一喜一憂しながらの株式市場というのは、正直言ってこんなものは相場でも何でも無いと言った感じで、こんなものに振り回されるような投資ではいけないだろうと思うところであります。
昨日はNYがお休みでしたので、為替も動きにくく、もしかすると手詰まり感が出て個別材料株へ資金がシフトする可能性もあると考えて見ておりますが、とにかく為替絡みの銘柄が好調であり、未だ待たされるような感じかもしれませんが、為替絡みの銘柄にここから買いを入れたいとも思いませんし、冷静に様子見しながらチャンスをうかがって行けば良いだろうと考えているところです。
ところで、かなり勝率の高いパターンの銘柄が買い場を提供してくれておりますので、本日からメンバー向けに新規で推奨していきます。
飛び付く必要は無いのですが、朝からだしますと、どうしても飛び付く方が居て相場がおかしな事になりますので、寄り後にレポートしますので、お見逃しのないようにお願い致します。
今日明日で勝負が決まる様な銘柄ではなく、来月末ぐらいにかけて上昇して行く可能性が高い銘柄ですので、本当に慌てる必要はありませんし、最悪飛び付く買いで相場が動いたとしても押し目はあると思いますので、とにかく冷静に買いを入れるようにして下さい。
ところで、先日著名な投資家であるジョージ・ソロス氏が、円安と日本株への投資で数千億円の利益を得ているとの話が出て来ました。
やはり彼もこの流れを読んでいたかと思うところではあったのですが、何故にこのタイミングでこんな話を出してきたのでしょうか?
普通、儲けているなら黙って儲けていけば良いものを、上手く行っている等と言う話を出すと言うことは、売り抜けようとしているか、更に資金を集めようとしているか等であるのですが、今は彼の私設ファンドであり、資金を集めている訳ではないはずでありますので、そうなってくると売り抜けを画策した煽りなのかも知れないと勘ぐることが出来る訳です。
どう考えてもこの上昇相場は始まったばかりであり、ここで売り抜けたとして、その後どうするのだろうかと考えると、真意は他にあるのかも知れないし、単に気まぐれでこんな話を出しただけなのかも知れないと思うところではあるのですが、上昇相場を予想している私としては非常に気になる発言でありました。
まあ、必ずしも彼が勝利すると言う事でもありませんし、あくまでも自分自身の読みで行動して行けば良いと思うところではあるのですが、いつもどおり彼の動向も観察しながら今後の相場の予想をして行きたいと考えているところでありました。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。