おはようございます。

昨日の東京株式市場は、日経平均に関しては高値揉み合い状態の中で215.96円高と堅調な値動きに見えましたが、個別ではガッチリ調整している銘柄も多く見られ、しっかりしているのは日経平均ばかりで、全体的にはなかなか厳しい一日であった様に思いました。

とりあえず、相場が調整局面に入ると言うことは予想済みであり、その為の準備もして来ましたので、何も恐れることはないと思うところですが、どうもこの日経平均という僅か225銘柄から算出された数字に惑わされ、下げているのは自分の持っている株だけの様に感じてしまうのか、ちょっと下げただけで右往左往する投資家の多いこと多いこと・・・。

株は一直線に上昇するものではありませんし、こうした押し目があってこそ、次の上昇があるのです。

もはや今年の上昇は終わったと言うのであれば、さっさと売れば良いと思うのですが、私と同様にこの相場は上昇であろうと考えているならば、喜んで押し目を買えば良いし、買えなくとも見ていれば良いと言うことになるのです。

とりあえず、G7では日本は円安操作をしておらず、あくまでもデフレ回避のための金融緩和であると言う緊急声明が発表されておりますし、週末のG20で波乱が起きる可能性も低くなったように思います。

また、北朝鮮が核実験をしたら・・・と言う懸念の声もありましたが、予想通り相場への影響は軽微であり、とりあえずは問題なしと言ったところでしょうか。

この様な状況であり、注目は単にこの調整が何処まで続くかでありますが、それ程長い期間の調整になるとは思いませんし、狙った銘柄の安い局面は積極的に狙って行けば良いと思うところであります。

と言う訳で、ここからはメンバー専用となります。

私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒ 

無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。

登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。

よろしければ、登録してみてください。

読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。