昨夜のNYは高値警戒感などから反落し、NYダウは129.71ドル安の13880.08ドルとなりました。
確かに高値圏でありますし、大きな流れは何も変わっていないと考えれば良いと思いますので、特にこれについてのコメントはございませんが、引き続き強気で見て行けば問題はないでしょう。
ところで、昨日の東京ですが、日経平均は69.01円高の11260.35円と小幅な上昇に止まりましたが、出来高が44億5344万株と増大し、市場のパワーをまざまざと見せつけておりました。
特に材料株がもの凄い動きで、推奨中の銘柄が3本がTOP5にランクインしました。
ここまで行くと流石に上手く行きすぎだと思うところでありますが、しっかりと銘柄を選んで行けば、こんな局面にであうことも出来ると言うものです。
よく、自分の買っている銘柄はさっぱり騰がらないだとか、色々と悩まれる方も居られるのですが、まずは分散投資で確率を上げる事を心がけてみてください。
そして、上手く行っていないとしてもひがまない事です。
確実に喜んでいるメンバーが居るのですし、しっかりとレポートを読んで銘柄を選択して行けば、いずれ自分にもそうした場面は訪れると、前向きに考えて行けば良いと思うところです。
さて、今日はどんな相場になりますでしょうか?
NYが反落しているので、日経平均は連れ安となりそうな感じはしますが、とにかく個別が元気いっぱいですからね。
特に注目したいのは・・・
ここからは重要な話になっていきますので、メンバー専用とさせて頂きます。
以下メンバー専用
ただいま2月メンバーの募集中です。メンバー向けには為替動向、個別銘柄など、より実践的なレポートを発行しております。
なお期間限定ですが、全額返金キャンペーンも行っておりますので、チャンスを逃さないために是非一度だけでもご利用してみてください。
会費以上のコストパフォーマンスの高い情報を配信できると思います。
お申し込みはこちらから ⇒ http://soubakan.com/
携帯の方はこちらから ⇒ http://soubakan.com/mobile.html
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。