先週末も東京株式市場は好調で、日経平均は10913.30円と終値ベースで年初来高値を更新し、相変わらずの強さを見せておりました。
強気でここまで来ましたし、今も強気に変わりはないのですが、やはり気になるのは上昇速度であり、流石の私もここで買うべきとまでは言い難いのが現実です。
ただ、あくまでも強い状態が続いておりますし、今後も強いと見ておりますので、よほど行き過ぎている銘柄以外は何処で買っても良いと言えるのです。
そして、押したところで狼狽せずに買いに行ける余力を残し、実際に押したら買いに行けば良いだけです。
まあ、大抵は押すと恐怖を感じて売らされるだけで、買えないケースがほとんどであると思いますし、だからこそ、今は買い場を探して様子を見るべきとしているわけです。
とは言え、個別では何とか買えそうな銘柄もありますし、その代表格としてメンバーにも一般にもお勧めしていたのが4565そーせいGであります。
一般公開してからも、既に1.5倍位になっておりますが、こんなにも上昇してしまった相場であっても、こうしたチャンス銘柄が存在したりするわけです。
では、次のチャンス銘柄は?となりますと、流石にそれ程次から次へとは出せないと言う事になりますが、面白くなりそうな気配を感じているのは6000番台の〇〇〇〇です。
メンバーには既に推奨しておりますが、値動き次第では一般にも推奨したいと考えている銘柄ですので、お知りになりたい方は無料メルマガの登録でもしておいてください。
一般公開としてメールにてお知らせしたいと思います。
さて、日銀の政策決定会合であるとか、今夜のNYはお休みであるとか、色々と材料はあるのですが、この強さが変わるような出来事はないだろうとも思います。
ユーロ圏では色々と火種もありますし、何がどう飛び火してくるか分かりませんし、強気とは言え余裕を持った強気として行くべきでしょう。
基本的に今まで株を持っておらず、ここから買いに行きたいと言う方は、元々私が強気で買いに行くべきとした日経平均8000円台の時から比べれば、間違いなくリスクは高まっているのです。
勝負所で勝負に出なかったわけですから、その時よりも高リスクの勝負をしていると言う事は、絶対に理解して欲しいと思うところです。
不味いとなれば手仕舞いを指示することもありますが、天井で売り指示を出せる可能性はほとんどありません。
いくら何でもそんな器用な真似は出来ないと考えて頂かなくてはなりません。
やはり、ある程度下げて、これはもう危険だとなってから手仕舞いとなるのですから、常に高いところを買っていると、そうしたリスクが大きくなると言う事は良く考えておかなくてはならないのです。
強気は強気なのですが、リスクを理解して、納得の投資を続けて頂ければと思うところです。
では、ここからはメンバー専用となります。
以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。