上昇したと言うよりは突っ込みから回復して来たと言った感じでありますし、このまま8800円を超えて上昇に乗れるかどうかは微妙な情勢でありますが、NYは高値を更新して行きそうな気配でありますし、そうなってくれば東京も9000円台を回復と言う事になっていくでしょう。
今日は牽引役だったタカラバイオが1000円に到達したため、目先としては目標達成感が強まり反落し、大引けではS安まで売られることとなりました。
ここまで急激に騰げてくれば当然の反応でありますが、初押しは買いと言いますし、参戦したいとするならばここからの押し目を狙って行く事になるでしょう。
ここまで押すならば1000円を付ける必要など無いだろうと思うところではあるのですが、相場の世界と言うのは本当に面白いもので、何故かこうして大台を変えるところまで買ってから一気に値を崩すケースが多いのです。
まあ、なかなか買う気にはなれないかと思いますし、ここから先は余裕資金で遊ぶことが目的となりますが、遊ぶならかなり面白い銘柄と言うことになるでしょう。
明日も売られるような場面があればそこは狙って見てもよいかもしれません。
ただ、これは公式な買い推奨ではありません。
推奨出来る行動は、今後もホールドと一部利食い位です。
さて、今日も個別銘柄の動きは非常に面白いものが多く、大分良い上昇を見せる銘柄がいつかありましたし、期待出来る動きの銘柄もいくつかありました。
個別の銘柄についてはメンバー専用で書いていきますので、明日の売買の参考になさって頂ければと思います。
本日は中長期目標の新規銘柄も推奨しますので、急がない資金があれば買って行っても良いかと思います。
まあ、急騰する様な銘柄ではありませんので、目先も美味しくと思われる様な方には適さない銘柄となりますが、ポートフォリオ的に悪くないと思えば少し買っておいても良いかと思いますので、余裕のある方は注目してみて下さい。
では、ここからはメンバー専用とします。以下メンバー専用
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。