予想では8500円位までの下げはレポート済みですし、今のところは予想の範囲内の下落であるのですが、このまま中国と国交断絶のような状況になるとすれば、気分的には良いとしても企業業績としては大分影響を受けるところが多くなるのは当然でしょう。
だとするならば、本来円は売られて然るべきな訳ですが、どうもそうはならない様で、中国との関係悪化よりも欧米のバラマキの方が酷いのか?それとも本当は大した問題ではないのか?などと考えたりもしているのですが、これはもう少し時が進まなくては分からない事でしょう。
ただ、そろそろどうしても下げたくない値段になってきているはずですし、色々とアクションは起こり得るポイントであろうと思います。
ここまで下げれば投げも出やすくなりますし、投げが投げを呼ぶ展開になることもありますので、想定を下回る株価になる可能性はありますが、ここで投げが出れば買いで良いと言う事になるでしょう。
本格的買いは我慢してきた訳ですが、投げが出たとなれば買い向かっていきたいところです。
詳細は相場を見ながらレポートしてきますので、買いタイミングを計る材料にして頂ければと思います。
とりあえず、個別でも何とかやれない事も無い相場で、推奨していたタカラバイオは寄り付き後にS高付近まで買われて反落し、大引けで2円安となりましたが、今日の寄り付き値段以下は買いで良いだろうと思うところであります。
ただ、相場環境があまりに悪いためにここまで売られたのでしょうし、目先は投げが出るのも仕方がないと思うところではありますが、動きを見ながら対応して行ければ宜しいかと思うところであります。
後は1479円で推奨を開始した2398ツクイが好調な値上がりとなっており、本日は80円高の1747円となりました。
一部利食いも良いとしてきましたので、利食いしている方もいらっしゃるかとは思いますが、少ないながらもこうした値動きをする銘柄もあるのです。
まあ、あまりに酷い相場なので、なかなか買うものもないような感じですが、一般的な銘柄でちょっと気になっているのは6723ルネサスであります。
インテルが格下げされており、半導体関連は随分と厳しい状況であると思うところですが、再建支援にトヨタが名乗りを上げており、船頭多くして・・・の不安はあるものの、トヨタが絡んで潰れるなんて事は無いだろうと思うところでありますし、一般にもこの悪い状態が見透かされているのですから、当然トヨタもそんな事はお見通しであると言う事になる訳ですし、その対策もあるからこそ名乗りを上げたのでしょう。
単に潰したくない等と言う感情的な支援ではないはずであり、株価は少々怖いのですが、ここは買って見ても良いかと感じるところでありました。
まあ、感じるだけで情報も何も無いので正式推奨にはしませんが、分からない銘柄を分析して買うよりは面白そうな感じであると言えるでしょう。
しかしまあ、何と言いますか、どれもこれも安いですね。
本当に日本企業が駄目ならば、間違いなく円安になるはずだと思いますし、やはりここは買いなのだろうと思うのですけどね・・・。
とにかく、予想通りの押し目でありますし、買える様な姿勢が整っているようであれば、ここから下で本気を出して買いに行くべきでしょう。
明日の注目銘柄は明日の朝にメンバーにレポートしますが、引き続き注目銘柄の押し目狙いを中心に動いて行けば宜しいかと思います。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。