政策で不当なまでに安いウォンを武器に攻勢をかけてくる韓国製品が入ってこなくなるのは、実は国益ではないかと思うところであり、いっそのことこのまま韓国は切り離しても良いのではないかと思ったりもします。
無茶な通貨安政策が仇となり、外貨準備高が追いつかずに欧州金融危機でウォン暴落になりそうなところを、通貨スワップを大幅増額する事によって韓国を助けたのは他ならぬ日銀であり、通貨暴落危機が継続している最中で、どうしてこんな人を馬鹿にしたような行動が出来るのでしょうか?
日本では、こうした行動を執る人の事を「恥知らず」と呼んで来た訳ですが、恥知らずとは付き合わない方が賢明であるのは誰もが経験的に知っている事でありましょう。
しきりに領土問題は存在しないと言うのが向こうの立場でありますが、ならば今まで何故に大統領が竹島に行かなかったのか?
それは、領土問題がある事を暗に認めているからであったはずであり、これをやれば日韓の関係がおかしくなるのは目に見えていたからに他なりません。
そうであるのに李明博大統領は秋の大統領選挙で勝利するためという私利私欲の為だけに上陸を慣行し、日韓を混乱の渦に巻き込んだ訳です。
メディアを通して伝えられる報道がどれ程正確なものかは分からないのですが、そうした行動を非難する韓国人はほとんど居ないようで、本当に情けない限りでありますが、こんな人達と付き合っていても良い事などないなと心底思うところであります。
そもそも事の発端は、野田総理がボサーっとしているから隙を突かれてこんな事をされたとも言えますし、日本にも悪い点はあるのです。
何せ不景気とデフレを完全に退治する前に、財政健全化を目指して消費税増税と言う暴挙に出ている最中であり、周りのことなど何も見えていないのですからね・・・。
見ているのは増税で潤う財務相官僚との楽しい飲み会位でしょうか。
本当に情けない限りでありますが、もっと発信すべき情報はしっかりと発信すれば良いのです。
李明博大統領が竹島に向かう可能性は先に掴めていたはずですし、そんな事をすれば通貨スワップ協定は破棄するぞ!とか、非公式にしっかりと脅しておけば良かったはずなのです。
それこそが外交であり、こんなに表沙汰で好き放題やられれば、こちらも黙っている訳にはいかなくなる訳ですからね。
浅はかで、直ぐに感情的になる様な民族と付き合っていると言う認識がまるでない日本の政治は、これを機にしっかりと変えていかなくてはならないでしょう。
ここまでこじれれば、国交断絶でも仕方ないと思うところでありますが、本当はしっかりとした政治家に、しっかりとした対応で平和的に解決して欲しいと思うところです。
実際にどれ程の影響が出るのかが分かりませんので、あまり派手なことは言えませんが、国交断絶となっても金融危機が起こったり、大型倒産が起こったりと言うことはないのでは?
まあ、旅行業界や韓国ドラマを扱う業界は厳しいかも知れませんけどね・・・。
ただ、円の流出は止められますし、かえって国益ではないかと思うところです。
向こうに余計な気を遣う必要も、カネを使う必要もないでしょう。
まあ、竹島上陸を謝罪し、今までどおりやろうと言う事であれば、それはそれでも良いとは思いますけど、とにかくこちらから折れるような話ではない事だけは確かでしょう。
こんな問題が日本の株価を低迷させている一員であるとも言えますが、さて、どんな結末となるのでしょうね。
少々読みにくいところもありますが、どう考えても日本との関係悪化は向こうにとって著しく不利なはずですから、感情論を抜きにすれば向こうが折れるしかないのですけどね。
何にしても平和的解決であって欲しいと願うところであります。
私をご支持して頂ける方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると幸いです。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。