とにかく酷い事ばかりをする国であるのですが、このミサイル発射が行われる前に「これが発射された場合の相場の影響は?」と言う質問がいくつか寄せられました。その答えは「いずれも問題なし」という事でお返事しておりましたが、その理由としては「株では分かりきった材料でショックは起きない」と説明しておりました。
ただ、何故か昨日は一部に影響が出たのです。推奨銘柄が突如急落し、少々焦りました。「こんなものが影響する訳ないだろう!?」と思いつつも、実際に下げて行くのですから、一瞬悩みましたが、出て来た答えは「買い向かう」でありましたので、メンバーの皆さんには強気を継続して言って良いだろうとレポートしました。
結局、今日は買いで始まりましたし、昨日の下げを買えていれば、それだけでも美味しい感じですが、取りたいのはこんな程度の利益ではありません。少なくとも一番上の桁は変わっていくはずですし、引き続き買い増し方針で見て行けば良いだろうと考えて居ります。
材料を読み切れなければ売らされたかもしれませんが、読み切っておりましたので結果的には「ミサイル発射」も一つのチャンスでしたね。
とりあえず、ユニクロが好決算と増配を発表しておりますので、この辺が相場を牽引している様な形になりますので、どうしても指数系が賑わう相場になっておりますが、当面相場は強くなるとみておりますし、個別も動き出してくる事でしょう。
指数系も強いと思いますが、やはり主役は個別になって行くだろうと睨んでおります。先週は個人投資家が大幅に買い越しした様ですが、しっかりした相場観を持ち、良い利益を手にしていけることを祈っております。
とりあえず、買った場面は良かったと思いますし、まだまだ買い継続で良いでしょう。ただし、必ず売り場は来ますので、それだけは見逃さないようにしなくてはなりません。流れさえ見えれば、まあ何とかなると思いますけど、見えていないと厳しいかも知れません。
私と同じ意見の方は下の点滅するバナーをクリックして頂けると助かります。
↓↓↓↓

最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。