ところが、歳出削減は全く話し合われず、おまけに増税には慎重な意見も民主党内にあったはずなのですが、増税するかしないかの話は完全に消えており、話し合いの中心は増税の期間になってしまっているのです。
メディアもメディアで、街頭インタビューの内容までもが増税期間の話だけになっており、増税に反対という意見は全くありませんでした。財務相寄りの政権である為、財務省案を丸呑みするのは自然とも言えますが、余りにも酷すぎるとしか言いようがありません。
ただ、我々投資家は、増税になってもその分を投資で回収する事が出来ますので、せめて知恵を働かせ、この吸い上げに対抗して行くべきでしょう。
どうすれば対抗出来るのか?それは、復興税なのですから、復興の為に使うお金でありますので、使われる先の企業を買えば良いのです。
復興関連ならどれでも良いのですが、買う場所を間違うと、押したところで売らされたりしますので、買い場は慎重にお願いしたいところですが、ポイントさえつかめればそれ程難しい事ではありません。
まあ、信念も必要ですし、あくまでも投資でありますから、失敗する事もあるでしょう。ただ、黙って搾取されるだけではなく、抵抗できるところは徹底的に抵抗して行きたいものです。
最後にランキングのチェックを ⇒
無料メルマガでは限定記事を随時配信しています。
登録後すぐに送られてくる記事は「地獄の3丁目で見つけた答え」です。
よろしければ、登録してみてください。
読者数2万人以上のS氏の相場観の無料メルマガです。